« サカオタ百景 | トップページ | 生徒さんの評価 »

2006年6月 7日 (水)

夏のテキスト

 夏期講習のテキスト作成をようやく終了しました。ワタシは今年、高一の東大受験者のための講座と高二の東大受験者のための講座、それに高二の普通のレベルの講座の三つを作成しました。そのうち、高一高二の東大受験者のための講座は簡単です。東大と銘打っている以上、東大の過去問を並べておけば、文句はでません。もちろん、高一の段階で「東大受験者」などと言ってみても、それはそうとうアヤしいのですが、本人が希望してその講座を取るのですから、レベルに合わなくても仕方ありません。

 ところが、難しいのが高二の普通のレベルの教材。受講者の学力差があり過ぎるので、どこに合わせて良いやら・・・。しかも、実際には出来ない子ほど教材に対して「簡単過ぎる」などとヌカシやがりなさっちゃうので、困りモノです。~o~;;;

 普通のレベルの良い子のために、高二のうちに抑えなければいけない基本問題を中心としつつ、お生意気なだけで実力のからっきしお有りでないお子さんを納得させるような、一見難しそうな問題を味付け程度に盛り込むってのが、狙ったセンだったんですが、果たしてどうだったでしょうかねえ・・・。~o~;;;;;

|

« サカオタ百景 | トップページ | 生徒さんの評価 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のテキスト:

« サカオタ百景 | トップページ | 生徒さんの評価 »