Wカップの進行と子供の退化。
Wカップ、順調に日程が進んでます。決勝トーナメントも、ほぼ番狂わせなく進んでいきます。それにつけても、決勝Tに出てくるチームはスゴいわ。こりゃ、こんな所へ我が日本代表が二大会連続で出ようなんて申し訳がない、ってくらい。やはりジーコではありませんが、日本選手はフィジカルの強さが足りないデス。体の大きさってよりは、足腰の強さとか上体の強さが足りないって気がします。ひ弱ですよね。
それにつけても、つくづく心配なのは、最近の子供達の足腰のこと。なんか甘やかし過ぎるんじゃありませんかね。特に最近の小さい子で気になるのは、もう歩ける年齢なのにベビーカーに乗ってる子、つか、乗せてる親がたくさん目に付くこと。「お子さんは体が不自由なんですか。大変ですね」と何時でも嫌味を言いそうになります。ホント、歩かせないと足が退化しますヨ。
そうやって、子供を歩かせないくせに、わざわざお金払ってサッカー教室だとか水泳教室だとか入れるんだよね、きっと。なんか違いませんか、やってること。子供なんて、その辺を走らせてれば、そこそこ足腰が出来ると思うんだが。
例のモーグルナショナルチームのタクヤなんて、小学校に入る前から、夏は山の坂道を駆けずり回り、冬は家の周りの雪掻きを手伝ってるから、足腰が強い強い。それが彼のモーグル滑りを支えています。昔の子供はみんなあんなだったんだよね。
| 固定リンク
コメント