新雪と親切のトレブルコーン
天気が本格的に回復する、と昨日書いたのだが、朝起きると雨。おいおい、約束が違うんじゃないの~、と思いながら出発の準備を進めるうち、雨は上がったじゃあーりませんか。そして、今日は、二度目のトレブルコ~~ン、へっへっへ。~o~
今日のトレブルコーンは快晴。しかも新雪が2~30cmほど。かなり楽しめた。でも、ちょっと考えさせられたことがある。今回一緒に滑った皆さんはかなりオフピステ好きの方達だったので、オフピステの新雪をメチャメチャ喜んでたんだけど、オイラ、イマイチそうでもなかった。だって、新雪の楽しみだけで言えば、降った後の八海山の方が絶対上だもん。トレブルコーンの新雪も楽しい事は楽しいんだけど、そんなにメチャメチャ喜ぶんなら、冬の八海山に来てよ~。絶対ここより楽しいよ~~ん。
今日のハイライトは、山頂リフト降り場からのハイクアップかな。今回一緒に滑った皆さん、オフピステ大好きなので、登ることを嫌がらないんだよね。ところが、オイラ、登るのは苦手。なんだって重力に逆らって苦しいことやらなきゃいけないんだか。スキーは降りるもんで、担いで登るもんじゃないゼ、とブツブツ言いながらも、仕方なく一緒に登って、ノートラックの斜面を滑走。まーー、それなりに面白かったかなっ。~o~;;; でも、登ることを楽しんじゃってるM井さん夫妻には負けたな~。
昼食時、今日は日曜なので、レストハウスはメチャ混み。昼飯食い終わったところで、ふと腕時計がないことに気づいた。テーブルの周りをいくら探しても無し、ちょっと途方に暮れかけたが、スキーにしていく腕時計は、実は中古品のG-Shockで5~6000円の安物なので、まーいっか、と思いかけた時、待てよ、ブーツを脱いで靴に履き替えた時に一時的に座った席に置いたんじゃないかと思い出した。しかし、これだけ混んでいるレストハウスで、もう一時間近く前のこと、しかも一応、腕時計。半分以上諦めてその座席の近くに行き、座席のあたりをうろうろと覗き込んだら、そこに座っていたキウイのレディがニコリと笑ってG-Shockを差し出してくれましたよ。いや~、ここはやっぱしキウイの国NZ。最近ちょっと治安が悪化しているとは言うけれど、まだまだキウイのモラルは捨てたもんじゃないよね、と思ったらちょっと嬉しかった。山頂のノートラックを滑った時より、確実に一割り増しくらいで感激した。~o~
明日も天気は悪くないはず。明日あたりから、遊んでばっかりいないで本格的にトレーニングしなきゃねっ。
| 固定リンク
コメント