考えさせないように考えてる人のことを考える
今日もあいかわらず、『のだめ』買い、続いてます。いや、さすがに忙しいので、二巻まとめてというわけにもいかないのですが、第5巻だけは桂文我の『落語「通」入門』とともに今日買ってしまいました(文我、なんの意味があるんだ~?!)。
というわけで、ワタシには時間がありまセーン(あ、ミルヒ入っちゃってる ~o~;;;)。今日は、久々に純粋に予備校屋の話。
予備校屋には、生徒に考えさせないというテクニックを使う人達がいます。このテクニックはハマると爆発的な効果があります。例えば、詐欺師Nのような(06'4/19「詐欺師Nの思い出~驚嘆とかすかな恐怖」参照)。
某有名講師Xの公式なんかもそういうテクニックですし(06'3/22「そんなことは入試に出ない?」参照)、某有名講師Aも上手くそのテクニックを使います。生徒さんは基本的に自分で考えたくないのです。
まあ、気持ちは判ります。受験という追い詰められた局面では、自分で考えている余裕がなくなる人多いです。でも、自分で考えることなしに、人の言ったことを暗記しているだけで、レベルアップって出きないし、対応できる幅は狭いんですけどね。少なくとも、最近のセンター試験の方向は、自分で考えろーー、なんだけどね。
そういうことが判っているのか、判っていないのか、彼らは「暗記」を求めます。例えば、ゴロ合わせの単語集。最近の参考書不況の中で、このゴロ合わせ単語集は売り上げ伸ばしてるらしいです。ホントはゴロ合わせで一つ二つ訳語を暗記するだけでは、どうにもならないこと多いんだけど、そんなことには目をつぶって、ゴロ合わせで済ませようという生徒さん、ムチャクチャ多いんです。
例えば、「公式」ばかり並んでいる文法の参考書。そもそも、古文に「公式」なんてないはずなんですが、むやみに「公式」って言葉使いたがる予備校屋っているんですよね。生徒さんも、問題解く上で意味なさそうなことまで、公式化してもらうと安心らしいのです(5/10「句読点幻想その二」参照)。
そうした暗記依存症の学生相手に、「コレさえ暗記すれば・・・」という麻薬を用いて、良い商売をしてしまう予備校屋さん、近年、目に付きます。やっぱ「これさえ暗記すれば大丈夫」って言っちゃうんでしょうね。出題者以外に、そんなことは言えるはずないのに。また、暗記依存症患者って、近年増えてるんですよ。どうしてでしょう。予備校へ来る以前の教育のどこかで、暗記ジャンキーにさせられちゃってるんですね。
なんだか無闇に腹が立ってきます。騙す方にも騙される方にも。受験なんて、最後は自分一人で考えるしかないんだ、受験勉強は、結局、試験場で自分一人で考えるための訓練でしかないんだ、だから、普段から自分で考えろーーーー!!!
なんて夜空に向かって吼えてみても意味がないので、せめて普段の授業中に、なるべく生徒さんに考えさせるよう仕向けている、最近のワタシなのでした。なるべく生徒さんの意表をつく問題を、生徒さんの興味を引きそうな形で提示して、「さー考えてみよ~~」の後、判りやすく説明する。そういうことを一週間に一回はやってみたいです。でも、生徒さんの意表をついて、かつ学問的な質問って、考えるのタイヘンなんだよ。問題文を自分なりに深く読めてないといけないから。ハッキリ言って、教師の方に実力とやる気がなきゃ出来ません。でも、そういう問いかけが、彼らの考える能力を伸ばすと信じてます。
生徒に考えさせないように考える方が、はるかに予備校屋としては効率良いんだけどね。人気出るし、楽だしね。
ま、ワタシの場合、ハナから「人気講師」は拒否しているので、効率悪くても全然オッケーなんですけどね。~o~;;;;
| 固定リンク
コメント
はじめまして。高校の教員をしています。数ヶ月前から拝読させていただいてました。
今どきは、学校の授業も「考えない生徒」を大量生産しているようなものです。
「これさえ」「これだけは」の世界です。
生徒は口をあんぐりと開けて、ご馳走をいれてもらえるのを待ってます。
投稿: ほり | 2006年10月20日 (金) 23時19分
ども、コメントありがとうございます。おまけに数ヶ月前から読んでいただいているとのこと、イヤハヤ、恥ずかしいやら申し訳ないやら。
ワタシも十年以上前、断続的ではありますが、のべ四年ほど高校の非常勤講師をしていたことがあります。その時の経験をもとにしていうと、中高の教師は、近年、その苦労に比べて社会的評価が低すぎますよね。これほど教師受難の時代もかつて無かったのでは。
どうか、頑張ってください。教育の矜持を持って踏ん張ってください。高校の先生に頑張っていただかないと、我々もタイヘンなもんですから…。~o~;;;
ちなみに、ワタシ、実は、養老先生はあまり好きではありません。2/23「筆者の品格」をお読みください。こればかりは、ごめんなさい。
投稿: Mumyo | 2006年10月21日 (土) 01時03分