笑顔とハラハラの寒波襲来
今日は、丸沼でスキー。イヤハヤ、丸沼、突然の寒波襲来です。一日中雪でした。それも、何度か「吹雪っ!」って感じになるほど。天然雪が15cmほど積もりました。温度低かったので雪質も良く、滑りは楽しめました。しかし、寒かったですよー。真冬のスキーウェア着て、あんなに寒いとはっ。~o~
と~っても寒いんだけど、ゲレンデに来てるみんな、スキーヤーもボーダーも、「寒いね~」って言いながら笑顔です。やっぱ、寒波と天然雪、雪遊びするヤツはみんな嬉しいんです。思わず、顔がほころんじゃうんですよね。~o~
んで、ワタシも笑顔だったんですが、内心イマイチ楽しみきれなかったのは、車のタイヤ。実はまだノーマルタイヤなんです。ガンガン雪が降るのは嬉しいんだけど、路面に雪が降るのは、帰りの道がヤバいんです。内心ハラハラしながら、それでも帰るに帰れなくて、午後三時まで滑りました。でも、三時が限界。夕方になったら、ホントに帰れなくなりそうな雪だったんです。
三時過ぎに駐車場を出発した時は、駐車場は積雪15cm。ホントに恐る恐る駐車場を出て、道路下って行くのも超スローペース。ところが、突然の寒波で準備が出来てないのは、ワタシだけではなく、しばらくして登り車線に、登りきれず立往生する車の列がっ。一方下り車線の前方にも、ワタシよりもさらに超スローなワゴン車がっ。しかも、その前方に道のど真ん中で身動き出来なくなって、チェーン付けてるバスがっ!もー、ムチャクチャでごさいます。~o~
待つこと三十分ほど、ようやくバスの脇をすり抜けて、恐る恐るダウンヒルを続け、道に雪がなくなった時は、ホントにホッとしました。明日は、仕事を終えたらタイヤ交換に行かなくてはっ。~o~;;
| 固定リンク
コメント