« 秋深し、隣は物思う人 | トップページ | 丸沼疲れ »

2006年11月18日 (土)

後援会の発足と丸沼退屈少年

 丸沼に来ています。このブログでも何回か登場しているモーグラータクヤの後援会の発足イベントで。ま、後援会と言っても仲間内だけなんですが。~o~;;

 今日の丸沼は晴れ。お客さんけっこう来てます。まあ、この時期ですから、当然と言えば当然なんですが、リフト待ち10分ほど。ワタシはすっかりこの時期の丸沼に慣れてしまったので、この程度のリフト待ちは苦にならないのですが、リフト待ちのない八海山育ちのタクヤはリフト待ちが苦手らしく、時々じれったそうにしています。

 我々、八海山の常連はたいてい同じなのですが、リフト待ちと混んだゲレンデは苦手です。その代わり他のゲレンデの常連さんより体力はあります。これだけで八海山がどんなゲレンデか想像ついちゃいますネ。~o~

 丸沼スキー場は、明日一つ上のバイオレットコースまでオープンする模様。そうなると、いよいよ本格的に「スキー場」って感じになります。夜に入って丸沼は気温も下がり、明日はグッドコンディションが期待できます。つか、グッドコンディションになってもらわないと、タクヤが退屈しちゃって。今日も退屈しのぎに草の上滑ったりしてやがんの。そこには、鹿のフンがコロコロ転がってるっちゅーの。~o~;;;

|

« 秋深し、隣は物思う人 | トップページ | 丸沼疲れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後援会の発足と丸沼退屈少年:

« 秋深し、隣は物思う人 | トップページ | 丸沼疲れ »