猫の目天気に濡れ鼠
今日の八海山、天気予報では一日中雪のはずだったのですが、いやはや、空模様がクルクルと良く変化すること。~o~
朝のうちは曇り。ゲレンデ上部は中途半端に冷えた湿気の多い雪に圧雪をかけたため、ゴロゴロ雪状態となっていました。コレ英語だとDeath Cooieなどと物騒な名前がついているそうですが、大変滑りにくいんです。
んで、標高の低い前倉ゲレンデへ移動してきたところ、こちらは冷たい雨。雨はカンベンしてくれよ、と思ったのですが、リフトで上がるにつれ雪に変化し、これなら良いだろって滑り降りると、またもやゲレンデ下部は冷たーい雨。~o~;;
仕方なくロープウェイで再び標高の高いゲレンデ上部へ避難、こちらは雪が降っているものの、相変わらずのDeath Cookie。ちょっとやる気をなくして早めの昼食を取り、午後は、やはりゲレンデ上部が滑りにくいので前倉へ移動。ところがここで雪が止み、日差しまで出て暖かくなり、これならDeath Cookieも融けて良くなるだろうと上部へ登ったところ、たちまち一天掻き曇り、雪だー。で、前倉ゲレンデに下りると雨だよ、おいっ。~o~;;;;
お天気に振り回されてウェアは濡れ鼠。最後はやる気なくして早上がりしてきました。
そんな猫の目天気の中、スキースクールに入ってる人達は講習中逃げるわけにもいかず、端で見ていても気の毒でした。特に話の長い先生のクラスは大変。雨の中、じっぽりと濡れて先生の話を聞かされている人達には、同情してしまいます。つか、先生の方が何とかしろヨッ。~o~
夜に入って、ペンションYの表はかなりの雪です。いつもの年なら、明日の朝までに3~40cmは・・・、などと言えるのですが、今年はあんまり期待できないかな~。~o~;;;
| 固定リンク
コメント