« 八海山な人々~悪雪大魔王S氏の場合 | トップページ | レーサー達の過剰なストイシズム »

2007年2月10日 (土)

スーパーコンバインドな一日

 今日は、午前中、六日町八海山の裏側にある八海山麓スキー場でGSトレーニングでした。この八海山麓スキー場という所は、標高は低いし小さなスキー場なのですが、ポールトレーニングに力を入れていて、スクールに優秀なレーシングコーチを揃えて、毎日ポールレッスンをやってくれます。六日町八海山からは、車で20分ほどなので、よく利用させてもらってます。

 んで、その八海山麓なんですが、雪が少ないです。かなり土が出てます。まだ、板を傷つけるほどではないのですが、ゲレンデが痛々しいばかりに茶色くなってます。かなしひ・・・。

 午前中は、そこでみっちりポールトレーニング。久々のGSポールなので、色々と反省点ありました。元ナショナルチームコーチの佐藤コーチにビシビシ指摘してもらって、有意義なトレーニングとなりました。「地球を蹴ってどうする」って言われるほど、力みかえって滑ってたんです。余計な力を抜いてポールに入らないとね。

 午後は六日町八海山に帰って、モーグラータクヤと一緒にコブ斜面でした。八海山常連仲間と一緒に、ほとんどタクヤレッスン。モーグラータクヤ、昨年も06'3/25の「コブ斜面大滑走」に書きましたが、モーグルだけでなく、基礎滑りがホントに上手くなりました。幅が広がってるってことでしょうけど、それにしても上手すぎ。ちょっと不規則になったコブ斜面でも、タクヤの板はピッタリと雪面に張り付いて、滑らかなターンを刻んでいきます。あまりの見事さに、笑うしかありませんでした。我々だって、一般的にはかなり上級者だし(もう一人の常連仲間もテクニカルプライズ所持者です)、八海山常連なので、ここのコブは滑りなれているんですが、タクヤの滑りはちょっとレベルが違い過ぎます。二人のオジさんは、ただただ堪能するのみ。~o~;;

|

« 八海山な人々~悪雪大魔王S氏の場合 | トップページ | レーサー達の過剰なストイシズム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーコンバインドな一日:

« 八海山な人々~悪雪大魔王S氏の場合 | トップページ | レーサー達の過剰なストイシズム »