« スーパーコンバインドな一日 | トップページ | レーシングマインドと経験値と成りきれないワタシと »

2007年2月11日 (日)

レーサー達の過剰なストイシズム

 今、東京都公認レースに参加するため、菅平パインビークスキー場に来ています。このパインビークというスキー場、下部にファミリー向け斜面があるものの、上半分の中急斜面はレーサー御用達。レース向けの硬い雪と長く続く中斜面があるため、東京都の国体予選がここで開かれたりレーシングキャンプなども数多く開かれ、普段からレーサーの多い所のようです。

 そのためか、施設や宿に飾り気が無く、良く言えば質素なのですが、悪く言うと・・・。かなり古いまんま。駐車場も整備されているとは言えないようだし、リフト券売り場なども古く、そこに何軒か古びたゲレ食が並んでいるだけ。

 今泊まっているペンションHりんは、ゲレンデ中腹にあるのですが、ここまで登ってくる道も悲惨に狭く、未整備。むやみにゴチャゴチャしていて、昨夜暗くなってから登ってくるのはかなり怖かったです。

 でも、こういうのって、レーサー達、あんまり気にしないんですよね。レーサーって、一般スキーヤーから見ると、かな~りストイックな人達なんです。レースのためなら質素な宿でも全く気にしないし、レースにしろレーシングキャンプにしろ、午前中の早い時間に始まるので、朝早くから起き出して準備し、昼食は用意してきたパンとペットボトルのお茶くらいで済ませちゃって、レースが終われば、何時までも遊んでないでサッサと撤収しコンディショントレーニングのためにその辺をランニング。

 体育会系と言ってしまえばお終いだけど、社会人レーサーなんかは、もっとお気楽にやったって良いと思うんですがねえ、どーなんだろ。

 んで、ここペンションHりんは、そういうレーサー達御用達のペンションなんです。多分、レーサー御用達の宿としてはかなり贅沢な方だと思います。飯も美味いしオーナーの漬けた果実酒なんかも豊富で楽しいし、ゲレンデ近いし、設備はちょっと古いけど部屋や風呂もまあまあキレイだし、オーナーは親しみやすい話好きのおばさんで、好感の持てる宿なんですが・・・。

 何故か、部屋のTVはイマドキ珍しい有料コイン式。それはまあ許せるとして、風呂には何故かシャンプーが置いてありません。シャンプー置いてないペンションというのを想定できなかったので、正直、ちょっと慌てました。でも、考えてみりゃ、ここはレーサー御用達なのでねえ・・・。~o~;;;

 そんな山の中のストイックなペンションなので、エア・エッジなど入るはずもないと思っていたのですが、何故か入るんですね、ビンビンに。山の中のくせに、けっこう電波は飛び交ってるんですね。何だかヘンなの。んで、今、エア・エッジでつないでると。~o~

|

« スーパーコンバインドな一日 | トップページ | レーシングマインドと経験値と成りきれないワタシと »

コメント

どうでしたかSL、明日GS頑張ってください!

投稿: S | 2007年2月11日 (日) 20時41分

SLはエントリーしてないんです。んで、GSは…。ブログに書いた通りデス。~o~;;

投稿: Mumyo | 2007年2月13日 (火) 00時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーサー達の過剰なストイシズム:

« スーパーコンバインドな一日 | トップページ | レーシングマインドと経験値と成りきれないワタシと »