嵐を呼ぶエアー
今日は猪苗代A級大会の第二戦。東京都大会でした。ところが折からの冬型で朝から吹雪。猪苗代リステルファンタジアというスキー場は、下部にファミリー向け緩斜面が広がっているのですが、猪苗代湖からの強風で地吹雪状態。緩斜面を滑る親子が下向いたまま風にもどされて斜面を上ってしまうくらい。~o~
モーグルバーンは、ちょっと奥まったところの急斜面なので、風の影響をあまり受けませんでしたが、しかし、寒かった~。そんな中、モーグラータクヤは、昨日の優勝者が欠場するという絶好のチャンスに恵まれたのですが、結果は・・・。
タクヤはターン技術があるので、急斜面を滑らせると普通の選手以上にスピードを出せるのですが、そのスピードに乗ってエアを跳んでしまうと、どうやら飛距離が出過ぎるらしく、昨日の失敗も第一エアで跳びすぎてランディングがコブの上になってしまったためらしいんです。んで、今日は、その対策としてスピード調整したらしいのですが・・・。やっぱ跳び過ぎちゃったらしく、同じ第一エアランディングで失敗。四位でした。
まー、本人も工夫はしてるみたいだし、能力があり過ぎるための失敗だから、あまり気にしなくても良いのかもしれません。もはや、タクヤの能力は、A級大会を超えているのかも。早くWカップに出してあげたいモンです。
大会終了後、リステルの直通バスで新宿まで帰ってきました。このリステルというスキー場、ゲレンデ的にはこじんまりしていて、正直、ファミリー向けとモーグラー向けのどちらかしかないゲレンデですが、この直通バスというサービスはなかなか優れてます。ホテルから新宿駅まで直通で、片道2400円はお得。これだけでも、また行ってみたいという気になります。我が、八海山もこういうサービスをすれば、きっと客は来るでしょうにねえ。~o~;;
| 固定リンク
コメント