テク祭の始まりと春の嵐とカフン地獄
八海山テク祭、いよいよ開始。今日は、テクニカル検定の事前講習というものが行われました。八海山は、雪不足のため滑れるゲレンデが限られているのですが、その少ないゲレンデをさらにセパレートしてテクニカル検定受験者の練習バーンにしています。ジャッジがその練習の滑りに対してアドバイスを与えるのが事前講習です。
事前講習の参加者は60人ほど。かなり知り合いが受験しています。明日は、この60人に事前講習を受けずにテストだけを受ける20人ほどが加わって、80人程度になるはずなのですが、そのうち10人ほどは知り合い。もしかすると、もっといるかもしれません。知り合いが多ければ多いほど「祭」としては盛り上がるワケで・・・。~o~;;
さて、その明日のテストなのですが、どうやら天候が荒れそうです。今夜から明日にかけて、低気圧が通ります。今、外ではびゅうびゅう風が吹いていて、これから雪になるそうです。悪天候になると受験生には気の毒なことになります。思わぬアクシデントが起こりやすくなるのです。見物人としては、まあそれも一興なのですが・・・。~o~;;;
でも、やっぱ見物の最中に雪はイヤだなぁ。
ところが、それよりもはるかにイヤなことがあります。今夜の強風でどうやら杉花粉が大量に飛ばされたらしく、今現在、ペンションYの中は花粉ヂゴクっ。これは相当イヤです。あひー、今夜は眠れるかしらん・・・・。~_~;;;;;
| 固定リンク
コメント