再び越後へ、山の世界へ
昨日、ココログのメンテでブログ更新できませんでしたが、今日四日、春期講習終了しました。町田で午前中三時間の授業でした。
それにしても、感情表現欠乏症の話を書いていたからってことたぁないんでしょうけど、今回の講座の子供達は感情を表に出しませんでした。みんなブスっとした顔で授業受けてたんで、てっきり評価も悪いに違いないと戦々兢々だったのですが、意外や意外、授業アンケートでは大絶賛。~o~
アンケートに答えた子の全員が「大変満足」「満足」でした。「普通」「やや不満」「不満」は一人もいなかったんです。記述部分も「わかりやすい」「面白い」「勉強になった」などのオンパレード。「先生の熱意を感じる授業だった」とまで言われてしまいました。ワタシ、これまで、「楽しそうだ」とはよく言われたけど、どっちかと言うと「熱意がない」と言われるタイプだったのに・・・。「熱意を感じる」は、十九年目にして初めて!~o~
いや、別に自慢してるんじゃないんですが・・・、(ん~、やっぱ自慢もちょいありかな ~o~;;;)でも、自慢とかよりオドロキです。通常、こんなふうに評価が良くなる場合、授業中の生徒の顔色で判るもんなんですけどねえ。今回、みんなブスっとしてクスリともしなかったのに・・・。やっぱイマドキの子は感情表現欠乏症なのかぁ?!
授業終了後、自宅へもどって特別授業の教材を執筆。期日前投票等雑用いろいろこなして、修理からあがってきた車を取りに行き、んで、またまた再び越後へ、山の世界へ。これからしばらくの間スキーヤー復帰です。新聞、また止めてきちゃったりして。~o~;;;
ペンションY付近は、当たり前ですが十日前よりも一層雪がなくなっています。しかし、今夜は比較的冷えており、明け方には雪の予報。明日がちょっと楽しみです。
| 固定リンク
コメント