山菜とアスパラのうたた寝
今日も、奥只見丸山スキー場でした。奥只見混んでました。ただし、駐車場が。
奥只見は、スキー以外の観光もあり、また、ゲレンデの中に大きなパークが設えてあるので、パーク目当てのスノーボーダーが多く訪れます。従って、この時期、駐車場はゲキ混みなのですが、ゲレンデはそれほどでもなかったりします。今日も、普通に滑る分には快適でした。
昨日に引き続き、ICI新潟店さんの試乗会に参加。今日は、K2のApache Crossfireという板に感銘を受けました。こういう柔らかい雪で遊ぶには最高の板です。サンドウィッチ構造らしいしなやかさと力のタメ具合、タイミングの良い抜けと走り。思わず買いたくなりそうな・・・、いやいや、今年この手の板を買う予定はないんだよな~。~o~;;;
一日、友人達と楽しく遊んで、ペンションYへ戻ると、ペンションYには山菜とアスパラ料理が待っていました。今年は雪の消えが早かったため、今が山菜の最盛期のようです。昨年よりも約二週間ほど早いかもしれません。おまけに、ペンションYはアスパラの生産農家で、そっちの方も今年は比較的早く始まってしまいました。んで、今、ペンションYでは山菜とアスパラ料理の毎日という次第。料理としては、この地方ではごく平凡な山菜料理なんだけど、それがまた銘酒八海山と素敵に合うんですよね~。~o~;;
酒が入ると、昼間のスキー疲れも手伝って、ついブログ書く前にうたた寝。気持ちは良いんだけど、夜中に目が覚めてしまいます。そこからブログ書きをする癖がついて、なんだか眠りが中途半端になってしまいます。まずいなぁ。
あは、明日も奥只見なんで、早く寝なければ・・・。~o~;;
| 固定リンク
コメント