涼酒、涼風、涼音の週末
ようやく予備校の第十週終了。今日は蒸し暑く、いかにも梅雨時。外へ出るのは移動の合間だけですが、ちよっと堪えます。やはり疲れが溜まっているせいか、昨日から今日に掛けて小さなミスが目立ちます。配布するプリントが足りなかったり、時間に遅れそうになったり。例の質問の時間、質問者がいないのを良いことに爆睡してしまいました・・・。~o~;;
それでも、どうにか仕事は終了。自宅で、美酒三昧です。今日、池袋東武で「酉与右衛門」の赤ラベルを発見。迷った末に一升瓶を買ってきてしまいました。同時に、以前から気になっていた三重県タカハシ酒造さんの「天遊琳 純米吟醸 備前雄町」を購入。先ほどまで夕食とともに楽しんでいたのですが、「天遊琳」は、やや期待はずれ。このヒネっぽい香りは、あまり、ワタシの好みではありません。まあ、不味くはないけど。
こういう蒸し暑い日には、「酉与右衛門」の紫ラベルや「妙の華 英」の爽やかな酸味が良いです。折りしも、我がマンションの小部屋にも涼風の吹き込む時間となり、しばし昼間の蒸し暑さを忘れるひと時でした。
今、この季節の定番、大滝詠一『Long Vacation』とともに、「妙の華」とそら豆を楽しんでいます。蒸し暑い八王子の夏ですが、夜に入ると我がマンションには風が吹き込みます。それだけが取り得です。一週間の疲れが癒されるひと時。さあ、NZまであと一週間だぁ。~o~
| 固定リンク
コメント
ん?NZまであと一週間とな!?(・◇・)
投稿: おじきく | 2007年6月30日 (土) 10時05分
おや、きくちゃん、ここでは初めまして。~o~
出所後の調子はどうだい。
「あと一週間」は、んーと、正確には、今日から一週間か。土曜夜出発だから。~o~
投稿: Mumyo | 2007年6月30日 (土) 10時46分