キウイ日記07'~DOROROの村からの帰還
昨日はMt.hutt快晴でした。とうとう滞在中の十日間、一日もクローズドしませんでした。Mt.Huttとしては、こういうのも珍しいかも。その代わりと言っちゃあなんですが、最終日、超ハードバーンでした。硬い硬い。上から下までハードバーンで、所々青氷のアイスバーンでした。アルティミットグリップという特殊な加工を施した板だったのですが、さすがにチューンナップ後、アイスバーン三日目ともなるとグリップ力はガタ落ち。それでも、グリップする所を探して、最後まで滑りまくりました。
その日のうちにメスベンを出て、クライストチャーチ泊まり。今朝早くクライストチャーチを出てきました。帰国便の中はいつも読書とうたた寝、それに映画鑑賞です。今年も一日中ノンビリしてました。
手塚治虫原作の『どろろ』という映画を見てきました。原作は、昔、愛読していたのでちょっと期待していたのですが、ん~~~びみょーですねー。柴咲コウの「どろろ」ってのはちよっとどうなんだろと思っていたのですが、なかなか好演してます。器用な役者さんなんですね。脚本演出にはかなり改善の余地があったかも。特に最後のエピソードはやや冗長で退屈しました。演出にも役者の演技にもやや間延びした感じを受けました。
さて、その最後のエピソードを始めとしたロケ地なのですが、どーも最初からこれはNZだという気がしていました。山の感じや時々映る棘のような植物は、NZによく生えているギースだと思ったので。そしたら、ラストのクレジットにスペシャルサンクスとして、"Wonderful Community of Methven"ですって。~o~
多分、ロケ地はMt.Huttの麓を流れているラカイア川の上流のあたりを使ったのではないかと思います。メスベンからメスベンへリスキーのヘリパッドへ行く途中の辺りじゃないでしょうか。しかし、あんな所でチャンバラやったのかよー。~o~;;
数時間前に八王子に帰還。今は、久々の美味い豆腐をアテに美味い日本酒を飲んでます。明日からしなければならない仕事山積みデス。タイヘンだぁ~~~。@@~
| 固定リンク
コメント