キウイ日記07'Ⅱ~98%の快感2%の寂寥
今日は二度目のトレブルコーンでした。クィーンズタウンは曇っていたので、さてどうだろうと思ったのですが、ワナカから山を登っていく途中で雲を突き抜け、スキー場は完全に雲海の上でした。しかも、雪質最高で、土曜だってのに空いてる。もー最高のトレブルコーンでした。
朝イチのホームベイスンのメインストリートがまず最高。ここはキレイに圧雪を掛けてくれる所なのですが、雪質が良いし空いてるんです。今日はツアーガイドのツカサ君もかっ飛ばしまくりで、朝から長い距離を滑る滑る。おまけに、チューンナップから上がってきたHart C7.2MTが最高の状態。もー、かっ飛ばしまくりまくり。~o~
ガイドのツカサ君はクィーンズタウンのOutside Sportsというショップに勤務しているので、今回、ここのチューンナップを頼んでみたのですが、なかなか職人さんの腕が良いようです。エッジ角を指定したら、かなりワタシ好みのエッジに仕上げてくれました。なんでも、冬の間、USAの職人さんが来ているのだそうです。
おかげでC7.2MTのグリップ感の弱さが劇的に改善されていて、ホントに良い感じで滑れました。どちらかと言うと、小回り、中回りのレスポンスと走りに特徴のある板ですが、大回りでもスムースに走ってくれます。コブではやはり返りの強さで、ちょっと苦労するけど、ズラして滑らかに滑れないわけではありません。
好調だったので、初日に大失敗したジャンピングポイントでリベンジしてみたのですが、今回は上手くいきました。
というわけでスキーは好調、快感度の高い一日だったのですが、寂しいニュースを二つほど耳にしました。一つは、トレブルコーンからの帰途の名物、「ブラジャーフェンス」が撤去されたこと。なんでも、フェンスの所の地主が撤去に動いたのだそうで。古いブラジャーが風で飛ばされて車のフロントガラスにでも掛かると道路交通が危険だからだとか。
もう一つはクィーンズタウンの和食料理屋「蓮花」のクローズド。なんでも家賃が高くなり過ぎてしまったのでお店を閉めることになったらしいです。クィーンズタウンで唯一、マトモな和食を一人で食べられる店だったのに・・・。「蓮花」のないクィーンズタウンなんて、ブラジャーのないフェンスみたいなもん、といってはホメ過ぎでしょうかね。~o~;;;
| 固定リンク
コメント