« キウイ日記07'Ⅱ~フリーズのちの一人旅 | トップページ | キウイ日記07'Ⅱ~突然炎の試乗 »

2007年8月22日 (水)

キウイ日記07'Ⅱ~トレブルコーンへの快感と不思議の旅

 今朝はさすがに気をつけていたので起きられました。今日は、今年三度目のトレブルコーンスキー場。空はきれいに晴れ上がっています。少し風はあるものの、一日中快晴。眼下には絶妙に屈曲した深い緑のワナカ湖が横たわり、四方の山嶺が白く輝いています。本当に素晴らしい眺望です。日本にも眺望の素晴らしいスキー場はいくつかありますが、辛うじてここと比較出来るのは、羊蹄山が全て見える日のニセコ・・・くらいかなぁ。

 しかも、これだけ天気が良いのに、今日は不思議なほど空いています。リフト待ちがほとんどありませんでした。ゲレンデも当然人少ないです。ホームベイスンのメインストリートは、うねりながらワナカ湖に向かってダイブするような中急斜面のコースなのですが、気持ち良かった~~~。~o~

 朝から、何遍も何遍も、メインストリートを繰り返してしまいました。人が少ないのでかっ飛ばし放題。快晴で見通しもよく、雪も少し硬いけど悪くありません。こうなると、うねりも適度な刺激。カービングしまくりです。Hart C7.2MTはチューンナップ後五日目とあって、さすがに少しエッジが甘くなって来たようですが、それでもヒュンヒュン走ってくれます。コレ、かなり良い板だと思いますヨ。~o~

 上部サドルベイスンも空いてました。オフピステの雪はかなり硬くしまっていて、難しい箇所もありましたが、それがまた刺激的。こちらのチャレンジスピリットを掻き立ててくれます。ちょっとくらいムチャしても、なんせ人が少ないですからOK。見渡す限りの広大で複雑にうねったオフピステゾーンが全てかっ飛ばし放題。もう笑い出さずにいられません。

 それにしても、何故今日はこんなに空いていたのか・・・不思議。雪が降ってしばらく経つからでしょうか。

 キウイ達には新雪好きが多く、雪の降った翌日は、平日休日に関わらず混みます。雪が降ると、平日でもかまわず仕事休んじゃうらしいんですヨ。十日ほど前に、リマーカブルズに一晩40cmほど降った翌日は、駐車場に車が入りきれず、昼頃には山への道をクローズドにしたほどだったとか。満員御礼ってことですね。~o~

 閑話休題。今日は、あまりに気持ち良かったので、昼食もサンドイッチを押し込むようにして食べ、休憩もろくに取らずに滑りまくってしまいました。

 あっと言う間に楽しい一日は過ぎ、クィーンズタウンに帰る時間となりました。帰りの道はカドローナの谷を通っていくのですが、実は、昨年から気づいていた不思議がこの道にはあります。カドローナホテルを過ぎてしばらく行くと、道沿いに川が流れているのですが、カドローナ側から行くと下っているように見える道なのに、何故か横を流れる川は向こうから流れてくるんです。つまり、下方から川が流れてくるように見えるんです。この不思議な現象、ワタシだけの勘違いではなく、一緒のツアーの人何人かに確認してもらっています。

 多分、下っているように勘違いさせるような道なのだと思うのですが、ホントの所はいまだに判明していません。このブログをお読みの方が、もし、NZにいらっしゃるようなことがあったら、ちょっと気をつけてみてください。

|

« キウイ日記07'Ⅱ~フリーズのちの一人旅 | トップページ | キウイ日記07'Ⅱ~突然炎の試乗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キウイ日記07'Ⅱ~トレブルコーンへの快感と不思議の旅:

« キウイ日記07'Ⅱ~フリーズのちの一人旅 | トップページ | キウイ日記07'Ⅱ~突然炎の試乗 »