« 中央線がみだらになって | トップページ | 悪くないけど残念なオフ »

2007年8月 2日 (木)

望外の幸せが続く日

 こういうことは続くものなので、今日は少し早く家を出たのですが、見事に当たりました。またもや中央線の乱れ。しかも人身事故であるため昨日より乱れが大きかったのですが、これだけ大きいと生徒さんにも影響が出るので、今日は学校全体の授業開始時間が遅くなり、早く出たこちらは逆に余裕でした。

 午前中の高二東大志望者の講座は、今日は何故か前の座席に詰めて座っている子達がいるので、妙にやる気だなあと思っていたら、終了後のアンケートとても良い数字でした。記述部分も、こちらの予想以上にしっかりしたことを書いてるし。

 しかし、やはり面白クンはいるもので、

 「オレを男にしてくれてありがとうございます!」

え゛え゛っつ?! 何のこと言ってるんだろー。身に覚えは無いゾ。うーむ、しかし、コイツが女の子じゃなくて良かった。「わたしを女に・・・・」はシャレじゃ済まないヨ。~o~;;;

 昼過ぎにAlpen神田店に全日本出場選手のYさんを訪ねました。実はストックの予約をしていたので。数日前に、「こういうストックが欲しいんですよね」とちょっと漏らしたら、「それなら年度オチが、どっかの店にあるはず」とすぐに探して注文を出してくれたので、今日取りに行ったのです。Yさんとはもう十年ほどの付き合いで、ワタシのスキー技術もマテリアルも全て把握してくれているので、すごく反応が早く的確で助かります。今日も、まさに望み通りの理想的な品をかな~りのお買い得価格で売ってくれました。ラッキー!

 おまけに、NZ行きのことを話したら、Hartの試乗板を貸してくれました。これまた試乗したかった板。おまけに積載重量対策の奥の手を教えてもらいました。Lookのレンタルビンディングってトゥピースが簡単に手で外れるので、その部分だけでも機内持ち込みにすればかなり軽量化できるとのこと。助かり~。~o~

 夜は吉祥寺で基本文法の講座。今日が最終日でした。これまた何故かアンケートは絶好調。そんなに良い授業やった覚えはないのだが・・・。まっいっか。~o~

 夜は、またぞろ須弥山へ行ってしまいました。今日は良いことばかりあったので、って良いにつけ悪いにつけ行ってますね。~o~;;

 三重県中井仁平酒造の「三重錦 純米大吟醸 中取り 経過簿ラベル」。口に含むと玲瓏、バナナ香の含み香とともに旨味と軽い酸の刺激が広がりシャープに消えます。パンチもありシャープでもある。杜氏さんがボクサーだからでしょうか、ってそんなワケはないですね。~o~;;

 おまけに、残りが中途半端だからと、飲みかけのグラスに継ぎ足してくれました。大ラッキー!! ~o~

|

« 中央線がみだらになって | トップページ | 悪くないけど残念なオフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 望外の幸せが続く日:

« 中央線がみだらになって | トップページ | 悪くないけど残念なオフ »