乱れて今朝は
昨夜はホテルでブログ書きながらうたた寝してしまい、夜中に起き出して風呂へ入って缶ビール片手にブログ書き上げて投稿したら、もう五時近く。それから二時間ほど眠って朝イチの授業でした。生活乱れて体調ボロボロ。どーも、最近、金曜はダメです。
まあ、体調は悪くても仕事はしっかりこなしてます。我ながらプロだなあ。
市ヶ谷での質問の時間を終えて帰宅。最近、「今まで古文勉強してこなかったんだけど、これからセンター試験に向けてどうしたら良いか」という相談が増えてます。まあ、本人も困ってるから相談するんだろうけど、相談を受けるこっちも困るゾ。もうちょっと早くヤバイって気づいてくれヨ。~o~
夕食時、先日「天の戸」と一緒に購入した岐阜県所酒造の「房島屋 純米吟醸 生」をいただきました。うーーーーむ、不思議な美味さ。含むと、炭酸かと思わせる酸の刺激があって、味わうにつれて口一杯に濃厚な米の旨味が広がり咀嚼とともに消えていきます。ちょっと不思議だけど、美味い。またまた日本酒新時代の旗手の誕生かも。
杜氏さんは、蔵元さんの息子さんで、愛媛県の「梅錦」へ修業に行っていたのが帰ってきて、新ブランド房島屋を始めたのだとか。面白い酒なので、是非、他の酒も飲んでみたいです。房島屋は間違いなくこれからの注目蔵ですヨ。
| 固定リンク
コメント