« (南義孝風に)「これで準備OK」 | トップページ | 真っ白っ! »

2007年11月21日 (水)

奇跡の左足

 今日は、横浜で授業。質問の時間があって、帰宅は八時過ぎと判っていましたので、録画予約していました。U-22日本代表とサウジアラビアの試合。

 帰路、横浜線の座席に座っていたところ、隣に座ったサラリーマンのオジサンが、ワンセグってヤツでしょうか、ハイビジョン映像のついた携帯を取り出し、TV朝日のサッカー中継を見出したではありませんか。スゴイ。なんてキレイな画像なんだっ!ちょっと興奮しました。

 ところが、このオジサン、この携帯を購入したばかりらしく、説明書を見ながらいろいろと調整しているのですが、どうも電波の入力が弱いらしく、画像はキレイなのですが、画が止まる止まる。ほとんどサッカーの動きになっていません。時間から言って、前半終了間際、日本代表がゴールに迫るというシーンなどは、ヘディングしたボールが宙に浮いたまま画像が止まりました。う、うわーーー、どーなるんだっ、このボールわっ!~o~;;;

 このワンセグ携帯ってヤツ、サッカーの試合を見るには、ちょっとドキドキさせ過ぎるかもネ。~o~;;;;

 結局、帰宅して後半はリアルタイムで見たのですが、良かったですねえー。最後はちょっとドキドキだったけど、比較的余裕のある後半だったと思います。試合終了後、前半の録画を見て、却ってドキドキしました。あの前半9分の青山敏弘君のゴール前クリアはなんざんしょ。もー奇跡としか良いようがないじゃありませんか。彼は、あのプレイだけで、評価8点です。彼の奇跡の左足が日本を救ったゲームでした。良かったヨカッタ。~o~

|

« (南義孝風に)「これで準備OK」 | トップページ | 真っ白っ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奇跡の左足:

« (南義孝風に)「これで準備OK」 | トップページ | 真っ白っ! »