丸沼おフランス化計画
丸沼は快晴。ゲレンデ一面に雪は載っていて銀世界ですが、滑れるのはほぼ人工雪を貼り付けたコースだけです。でも、3コースに昼から1コース開いて4コース。しかも、この季節にこれだけコースのコンディションが良ければ、文句は言えません。ちょっとアイスバーンが露出していたりして、エッジがタレ気味のワタシの板は苦戦したりもしましたが・・・。~o~;;;
リフトは多少混雑していましたが、例年ほどではありませんでした。やはり、この季節の丸沼にしては文句言えないレベル。多分、かぐらがオープンした影響なのでしょう。
ところで、丸沼高原のスペルを知ってますか。多分、ほとんどの方がMarunumaだと思っていることでしょう。ワタシも今日の昼までそう思ってました。ところが、今日ゲレ食で数年前のポスターを見ていて発見しちゃいました。
Malnuma
"Mal"なんです。昔のポスターだとMarunumaになっているので、どこかのタイミングで変更したんですね。丸沼の常連さんに聞いてもMarunumaだと思っていたので、多分、みんなの知らない間に、"L"になったんです。
"Mal"って多分、フランス語か何かに単語があると思います。きっと、そのうち、「まるぬま」じゃなくて、"マールヌーモァ"とかなんとか言い出すんじゃないかしらん。~o~;;
今は無き筋ショーの「日本印度化計画」よりも隠微に確実に、「丸沼おフランス化計画」は進行しているのかもネ。~o~ ~O~
| 固定リンク
コメント