« 夢と知りつつベルベットレール | トップページ | 何故こんなにケーキを売っているのだろー »

2007年12月23日 (日)

八海山な日々の始まり

 昨夜から今朝にかけて、八海山では雨が降ったらしく、朝の空気は湿っていました。ゲレンデに上がっても、なんだか雪が湿っていて、林の枝の上の雪がすっかり落ちています。

 昨日とはうって変わって滑りにくい湿雪。強すぎるエッジングをするとズブリともぐりそうで怖いです。朝のうちはBlizzard SLを試してみたのですが、こんな湿った柔らかい雪面では、板が可哀相になり、数本でK2 Crossfireに乗り換えました。

 今日は八海山常連仲間と一緒になったり離れたりしながら一日滑りました。特に一緒に滑ろうと決めているのではなく、なんとなくタイミングの合った仲間と適当に滑り、休憩や昼食も各自適当に取って、また何となく集まるでもなく集まると、一緒に滑ったり・・・。

 こんなルーズでいい加減なことをしていても仲間と決定的にはぐれたりしないのは、八海山ならではです。なんせゲレンデがコンパクトなので。

 雪が湿っているため、最初はフラットだった林間コースも小さなボコボコが目立つようになっていきます。一般的には、こんな斜面でかっ飛ばすのは、かなり危険です。慣れているはずのワタシでも、ちょっと危ないなぁと思うのですが、八海山常連のみんなは、平気でかっ飛ばしの大回りをします。来年還暦を迎える人も女の子も。うわーヤバいなぁ、と思いつつ、自分が滑る番になると、負けるものかと飛ばしてしまいます。

 また、こういう荒れた斜面はスリルがあって面白いんですよネ。~o~;;

 こういう斜面のこういうかっ飛ばしは、八海山ならではです。悪雪ってこともあるし、空いてるってこともあるし、それに慣れている常連達ばかりってこともあるし・・・。

 ヨレヨレヘロヘロになるほど滑りまくり、滑走後は車を走らせて帰宅。車のエンジンから異常音がしてパワーが下がり、ちょっとデリケートな運転を強いられました。出発間際に、ペンションYの常連組に挨拶をすると、食事中にも関わらず、みんなでワタシの車の異常音を聞きに来がてらお見送りに出てきました。物好きっつーかこんなことまで面白がりおって・・・。~o~;;;

 こういう濃密な人間関係も八海山ならでは。~o~;;;;

|

« 夢と知りつつベルベットレール | トップページ | 何故こんなにケーキを売っているのだろー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八海山な日々の始まり:

« 夢と知りつつベルベットレール | トップページ | 何故こんなにケーキを売っているのだろー »