« なぜか大忙し | トップページ | 空の上のミーマール=シナンのこと雪の上のCrossfireのこと »

2007年12月 8日 (土)

化学反応並びに物理的移動

 今日の丸沼は、快晴。夕方から曇りましたが、まずまずの天気。茨城県連の研修会があったので、お客さんは多かったのですが、茨城グループの動きに注意していれば、それほど混雑で困るほどではありませんでした。

 丸沼でK2 Apache Crossfireを試してきました。スゴイ!ブーツとの化学反応ってヤツが起こったんでしょうか。この板モノスゴイです。兎に角しなやかなクセにエッジグリップが抜群に良いので、硬い丸沼のバーンをえぐってたわんで走ります。うっかりすると、勝手にドルフィンしちゃいます。こんなにたわむと、耐久性が心配です。一シーズン持つんでしょうか。踏み込みの強さでショートターンからミドルターンまで気持ち良くコントロールできます。普通に乗るとミドルターンになっちゃうかも。

 あえて、欠点を探せば、たわみに間を取りすぎるので、敏感さにやや欠けるかもしれませんが、SL板じゃなくオールラウンド板ですからねえ。コレに文句つけちゃイカンでしょう。

 さて、丸沼でのテストを終えて、八王子に帰宅。夕食後、今度は荷物をまとめ直して羽田に移動です。大荷物抱えてモノレールの終電(浜松町11:36発)に滑りこみ、今、羽田のホテルの部屋でこれを書いています。今夜は羽田泊で、明日早朝、千歳行きの飛行機です。化学反応の後は、長距離の物理的移動なのでした。~o~;;

|

« なぜか大忙し | トップページ | 空の上のミーマール=シナンのこと雪の上のCrossfireのこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 化学反応並びに物理的移動:

« なぜか大忙し | トップページ | 空の上のミーマール=シナンのこと雪の上のCrossfireのこと »