« 水は低きに流れ、能力は低きに移る・・・が | トップページ | レーシング日和レーシング気分 »

2008年2月10日 (日)

レーサーには成りきれないかも

 昨日、八海山で滑った後、菅平へ移動。菅平のレーサーズキャンプに入っています。夏はラグビー合宿で使われる宿の大部屋で六人の相部屋。ほとんど体育会系合宿です。

 まあ、相部屋ってことだけなら、八海山ペンションでも有り得るのですが、違うのは夜の過ごし方。レーサーの皆さん夕食後、ビデオミーティング、板のチューンナップが終わると、軽く缶ビール飲んで、早くも眠る支度を始めます。おいおい、まだ九時半なんですけど・・・。

 結局、同室の学生さんが少し「夜更かし」してくれたので、十時半まで電気消さずに済みましたが、他の人達、十時前にイビキかいてましたヨ。~o~;;

 翌日は、一日ポールトレーニングでした。まあ、ポールトレーニング自体は楽しかったのですが・・・、さ、寒い。ここ菅平は、八海山育ちのワタシにとってはあまりに寒すぎます。我慢の限界を超えてます。同じキャンプの人達に聞くと、今日は菅平にしては寒くないというのですが・・・。

 レーシングキャンプが寒冷地で行われるのは、雪が硬くなければレーシングのトレーニングがし難いからです。レーサーは雪が柔らかいのを嫌います。雪が柔らかいと、思い切って踏み込めないし、ハイスピードで雪だまりに突っ込むのは大変危険ですから。越後育ちのワタシもレースと競技会の時は硬い雪の方が好きです。

 しかし、この寒さは・・・。みんな何故平気なんでしょう。レーシングウェアって空力優先で防寒性は犠牲になってるので、そんなに暖かいものじゃないんですが。ワタシ的には、今日一日でレーシングからの引退を本気で考えちゃいました。まあ、考えただけですけどね。~o~;;

 今日も、同室のレーサー達は、十時半前にイビキをかき始めています。うーむ、こんなにストイックじゃなきゃいけないなら、ワタシゃレーサーにゃ成りきれないかなぁ。

|

« 水は低きに流れ、能力は低きに移る・・・が | トップページ | レーシング日和レーシング気分 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーサーには成りきれないかも:

« 水は低きに流れ、能力は低きに移る・・・が | トップページ | レーシング日和レーシング気分 »