春の嵐な日再び
今日のかぐらは雨。風も強く、ゴンドラは乗っている最中に何度も止まりそうになり、ワタシが向こうについて数十分後に本当に止まりました。雨に濡れ風に吹かれて、体感温度低かったです。さっむいっ!
そんな天気にも関わらず、つか、そんな天気だからこそバーンコンディションは良かったです。雨に洗われて雪面がキレイになっている上にお客さんがあまり来ず、荒れなかったので。かぐらでこんなに気持ちよく大回りが出来たのは、もしかして初めてかも。
午前中は快適にカービング三昧。昼に上がってきて、12時半にみつまたの駐車場を出て上毛高原へ向かい、上毛高原13:22発に乗って東京へ。今日は東京で会議の日だったのでした。
東京も天気は荒れ模様。その上、発電所の火事とかで中央線はストップし、タイヘンな状況でした。今日は今年度の授業方針をうかがう会議。今年度の教材もこの日に受け取ります。教材作成者からの説明があるのですが、みんなマジメだなー。
会議の後、先生方との懇親会があり、20:52発の新幹線で苗場へ帰ってきました。途中、東京駅Gran Staの「はせがわ酒店」で、京都府北川本家さんの「京の夜桜」を購入、今飲みながらコレを書いているのですが、これはなかなかのモンです。北川本家さんは伏見の蔵元さんで「富翁」という銘柄がメイン。この「京の夜桜」は精米歩合55%の純米吟醸なのですが、ちょっとスパイシーな上立香に、含むとジワッと力強い酸が沸いきます。ネーミングと合ってるかどうかは兎も角、美味いです。
それにしても、あー忙しがった。外は依然として雨。明日も一日降り続くらしいです。明日はまたかぐらの予定なんですけどねへ。~o~;;;;
| 固定リンク
コメント