« 「出来ない君」達の旅立ち | トップページ | スキー宿ミシュラン07-08 »

2008年5月27日 (火)

終わりの日過ぎて~07-08総決算

 先週末のかぐらで今シーズンの日本での滑走は終了しました。そこで、ちょっと07-08の総決算をしてみます。

 昨年同じ時期に、06-07の11~5月の決算をした時は、滑走日数96日だったのですが、今年は同じ時期で計算すると、98日。ちょっと増えたようですが、実は、この夏のニュージーで、最大でも19日しか滑れないため、雪上の滑走日数は、昨年を下回って、117日になってしまいます。うーーーむ。長いこと、年間滑走日数は、約120日と言い続けてきたのですが、どうも「120弱」とでも言い換えなきゃなりませんかねえ。~_~;;;

 どうも、この数年、仕事の量が増えています。別に収入はそれほど増えてないので、単に効率が悪くなっているってことです。まー、贅沢は言えませんが、それがスキーに影響するとなると、ちょっとねへ・・・。

 今シーズンのリフト券ですが、JTBのコクド系のシーズンパスを使って、コクド系で58日滑りました。内訳は、八海山43日、みつまたかぐら10日、富良野3日、苗場2日。値段は89800円だったので、一日あたり1548円の計算。これはマアマアでした。でも、ワタシのペースで滑ってこの値段ということは、このシーズン券、普通の方がモトを取るのはけっこうキビしいのかもしれません。使い勝手も良い方じゃないし。満足度は★★★★だけど、他人様へのオススメ度は★★★。

 今シーズンは、板を二本とストックを1セット購入したのですが、Blizzard SLの使用日は15日、K2 Apache Crossfireは66日でした。ブリザードはもうちょっと乗っても良かったですね。でも、かなり整地小回り限定の板なので、滑走日数は稼ぎにくかったかも。それと、エッジグリップが良すぎる板なので、ちょっとエッジ角の調整が難しかったかもしれません。結局、最終的には、1゜の88゜と少しタラし目に落ち着きました。来シーズンは最初からそのくらいにしようかなぁ。満足度★★★★☆(4.5)、オススメ度★★★。

 一方、クロスファイアは、予想以上の大活躍でした。この板は、お買い得でしたねえ。レース以外のあらゆるシチュエーションで働きました。草技術選の大回りもコレでこなしましたから。活躍し過ぎて来シーズンはもう買い換えなきゃならなくなってしまいましたが・・・。満足度★★★★★、オススメ度★★★★★。

 ストックは、Hartのチタン使用モデル。これは良かった。耐久性が抜群で曲がらず折れず、ウェートバランスも悪くありません。良い物を買いました。アルペン神田店のカリスマ店員Yさんに感謝です。定価で買うと結構高いけど、昨年度の年度オチだったので、安かったし。満足度★★★★★、オススメ度★★★★☆(4.5)。

 こう計算していってみると、今シーズン、かなり満足度の高いシーズンでした。まあ、ケガもなく楽しく滑れたんだから、当然ですかね。最後にちょっと首をやってしまったけど・・・。まだ、ちょっと変デス。~o~;;;

|

« 「出来ない君」達の旅立ち | トップページ | スキー宿ミシュラン07-08 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 終わりの日過ぎて~07-08総決算:

« 「出来ない君」達の旅立ち | トップページ | スキー宿ミシュラン07-08 »