« カエルの王国への帰還 | トップページ | さらば奥丸~くたばれGW! »

2008年5月 3日 (土)

もしも室伏広治が円盤投げをしたら

 今日は、八海山常連の友達数人とモーグラータクヤで奥只見丸山でした。この季節の奥只見はお客さん多いです。パークへ来るボードの子が、リフト券売り場に行列を作っていました。

 昨年もやっていたICI新潟店の試乗会を今年もやっていました。一日、500円也。試乗マニアのワタシとしては、そりゃ参加しないわけにはいきませんやねえ。~o~;;

 ザクザク雪と深いコブでしたが、気になる板を何本か試乗しました。この雪だと良かったのは、BlizzardのSLRとHeadのiSupershape Speedですかねえ。両方とも大変しなやかな板で、軟雪でもしっかりたわんで走ってくれるし、コブもOK。特にiSupershapeSpeedの方は、ちょっと「アパッチ」君の後釜として欲しいかも。

 久々にモーグラータクヤと一緒に滑りました。今日のタクヤはお遊びモードで、基礎板を持ってきていました。「今日は基礎スキーヤー」とか言って、基礎滑りをするのですが、シャレにならない上手さです。整地大回りがタダモノではありません。技術選で言えば、多分全日本クラスです。

 数少ない整地と呼べそうなバーンで大回りしたところ、下で見ていたモーグルの子達が、ワタシの時は何も反応しなかったクセに、タクヤが滑ってきた時には、「おおおーうめー」って顔をするんですよ。大回りでモーグラーに感心されちゃうってのも、なんだかなぁ。~o~;;

 実は、先日、モーグラータクヤは、「遊び」で新潟県のクラウンプライズ検定を受検。13点オーバーで楽勝の合格をしました。まあ、判っている我々にしてみれば当然の結果。つか、もうちょっと気をつけて滑れば、もっとオーバーさせられたんじゃないの。

 多分、ハンマー投げゴールドメダリストの室伏広治が、専門外の円盤投げをしたら、こんな感じなんでしょうね。専門でやってる他の人と細かい所は違うんだけど、間違いなくメチャメチャ上手いスゴイ。こんなのアリかよ~~~って感じです。やっぱ地力のあるヤツってスゴイですよね。

|

« カエルの王国への帰還 | トップページ | さらば奥丸~くたばれGW! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もしも室伏広治が円盤投げをしたら:

« カエルの王国への帰還 | トップページ | さらば奥丸~くたばれGW! »