派手で心配になるファイナル
今日は、かぐら日帰りでした。かぐら、いよいよ明日ファイナルです。明日が仕事のワタシとしては、今日がファイナル。思い切り心行くまで滑ってきました。
雨の予報が出ていたのでちょっと心配していたのですが、午後二時頃から少しパラついた程度。午後四時の営業終了まで、天気を気にせずに滑れました。
みつまたロープウェイ降り場からバスで移動してかぐらゴンドラへ。かぐらゲレンデは、一昨日よりも一層雪が減っています。メインゲレンデのみですが、コブ底はかなり土が出ていました。しかし、何度も茶色の所を踏んだのですが、板の滑走面は大丈夫でした。まあ、悪くないファイナルだったってことでしょう。
かぐらで、コブ好きK嬢と友達のH嬢に遭遇。一緒に滑りました。かぐらメインゲレンデはワタシが着いた時には、かなりボコボコ。その後、どんどんコブは深くなったのですが、ほとんど大回りし続けました。
K嬢は、この一年で長足の進歩を遂げたのですが、特にコブ大回りの上手さは、女性としてはちょっと異常です。なにしろ、コブ斜面を怖がらない人なので、脚部に余計な力が入らず、非常にスムーズにコブを吸収します。今日も、ドンドン深くなるコブ斜面で、横に引っ張らずに縦に落差を取る大回りを練習させたのですが、浅いラインで滑ってきて一言。「このラインの方が楽で安全ですねー」
そう、確かにコブの大回りでは横に引っ張ってコブをマトモに受けるより、縦に落ちてコブに逆らわない浅いラインの方が安全なんです。でも、普通、そういうライン取りは、怖くて出来ないんですけどねえ、女性には。~o~;;;
このK嬢のコブ大回りに付き合って見本を見せている最中に、やってしまいました。上から見たよりも深いコブに捕まり、頭から落ちて首を・・・激痛。やった瞬間、首の骨折れたかと思いました。しばらく首が痛くて立ち上がれません。うわー、シーズン最後になんてことしちゃったんだぁー。
しばらくフラつきましたが、なんとか回復。その後は普通に滑りましたが、実は、帰ってくる道中もちょっと首が痛かったりして。帰宅した今は大丈夫・・・だと思いますが、明日、目が覚めた時にどうなっていることやら。
| 固定リンク
コメント