終わりと始まりの交錯
今日は、一日デスクワークの日・・・のはずだったのですが、昨日受け取った冬期・直前講習の予定うかがいの処理で半日使ってしまいました。
なにしろ、今年の東京都技術選予選は、準備不足で予選落ちしそうになったので、直前練習の時間を確保しなきゃとアレコレ工夫・・・しようとしたのですが、うーーーむ、どうもスケジュールの調整が上手くいきそうにありません。いろいろ調べて悩みに悩んだ末に、結局、去年とあまり変わらない予定表を出すことになりました。ヤレヤレ。~o~;;;
来シーズンの予定を考え終えたところで、今シーズンの後始末。シーズン終了後、チューンナップに出していた板をショップに引き取りに行ってきました。板のチューンナップは、車で十分ほどの所にある「MK」というチューンナップショップと年間契約しています。この年間契約システムは、新しい板のエッジ角を調整したり、大会に使う板を管理したりするのに便利です。同じ板を一年のうちに何回チューンナップに出しても構わないという契約だから。
ただし、だいたいチューンナップ二回分くらいの値段なので、普通のゲレンデユースの板だと、少し損するかもしれません。
板を四本引き取ってきて、そのうち三本はビンディングを緩め、所定の場所に収納して、今シーズン終了です。しかし、残り一本は、これからがまた始まりです。NZでは、今日も雪が降った模様。いよいよキウイ生活が始まります。ワクワクワクワク。~o~
でも、その前にデスクワークと最終週の授業終わらせなきゃネ。~o~;;;;;;;;;
| 固定リンク
コメント