第六回無名講師日記アクセスランキング
今日は、北島が金メダル取るし、締め切りのデスクワークが二つあってせっつかれてるし、超忙しいはずなのですが、どーも忙しい日に限って気づいてしまうアクセスランキング。~o~;;;;
08' 4/1~7/31の四ヶ月間のアクセスランキングです。
1.トップページ 5917
2.スキー 566
3.スキー板試乗 310
4.古文の参考書 260
5.予備校 215
6.時差時間差ボケ(08'3/13) 200
7.ニュージーランド 151
8.日本酒 142
9.古典文学 138
10.プロフィールページ 128
このクソ暑いのに、「スキー」「スキー板試乗」が二位三位というのが、なんともワタシらしい結果です。4位「古文の参考書」が「予備校」より上位に来ているのが今回の特徴でしょうか。参考書系では、11位に、「『良心』の死~『古文研究法』小西甚一著」が110アクセスで入っているのが目を引きます。もしかすると、『古文研究法』の検索から来た人が多かったのかも。
個別の記事では、6位「時差時間差ボケ」ってちょっと意外ですが、多分、「全日本スキー技術選手権」を検索して来た人がたくさんいたのでしょう。13位「ジャコウネズミ氏の論理と牽強~『偽善エコロジー』」は、7/6の記事なのに、7/31時点で72アクセス13位ってのもちょっとすごいかも。やっぱ話題の人だったんですね。
| 固定リンク
コメント