ベストオブベストのTC
今日二日目はトレブルコーンでした。天気は朝から快晴。雲一つありません。当然、トレブルコーンスキー場から見下ろすワナカ湖の眺めは素晴らしかったのですが、今回のTCはそれだけではありませんでした。
なにしろ、雪が十分にあります。昨日降った雪もTCまで標高が上がってしまうと、それほど重くはありません。雪質、積雪量ともにワタシの今まで経験したTCの中でもベストに近かったんじゃないでしょうか。しかも、リフト券の値上げのせいか、土曜日なのにそれほど混んでないし。ラッキー!~o~
これだけ条件が良いと色んなことをやってみたくなり、コース外のHollywood Bowlに出てみました。Hollywood Bowlは、TC上部サドルベイスンの一番奥、South Ridgeコースのコントロールフェンスの外側のオフピステで、フェンスにいくつか設けられたゲートから入ります。つか、ゲートからスキー場の外へ出るって感じなんですかね。このやり方は、Mt.Huttのタワーズやサウスフェイスなどとも共通のNZ方式。ゲートには"Expert Only"と記され、外へ出たら完全自己責任の世界。
実は、TCには何べんも訪れているはずのワタシなのに、このHollywood Bowlには出たことがありませんでした。まあ、雪が少ない年は出られないし、TCは外になんか出なくても十分楽しいから。
んでも、今日はふとその気になり、出てみたら・・・いやはや、スゴイ!まず広大なオフピステのバーンが広がっています。コースが判らないので、やや慎重にそこを滑っていくと、いきなり、巨岩奇岩そそり立つ断崖。調子に乗ってかっ飛ばして行ったら、あわや、スーパークリフジャーーンプ・・・。~o~;;;;
断崖を避け、ややフェンス沿いに回りこんで、岩と岩の間の雪ダマリの急斜面を滑り降りることにしました。Mt.Huttのサウスフェイスもスリリングだけど、ここもかなりスリリング。でも、ワタシの通ったコース以外のもっとヤバそうな所にいくらでもシュプールがついているのは、さすがNZだ。~o~
Hollywood Bowl制覇だけでも、けっこう満足度は高かったのですが、今日のTCは兎に角何処へ行っても楽しく、ヘロヘロになるまでオフピステ天国してしまいました。笑いが止まりません。あははははは、って足も笑ってたりして。~o~;;;
| 固定リンク
コメント