ハイクUP&エレベーターDOWN
今日もクィーンズタウンは快晴。今日はリマーカブルズスキー場でした。リマークスは当たり外れの激しいスキー場なのですが、今回はまあ当りでしょう。雪は一応付いてたし。
ただ、降雪が一昨日であったために、新雪は残っていなくて、「天国」ってほどでもありませんでした。おまけに売り物のオフピステ「ホームワード」は午前中シュプールがそのまま凍ってガタガタボコボコ。滑りにくいし、足に来まくりですよ、こりゃ。~o~;;
でも、ホームワードの端まで行けて、クィーンズタウンは見下ろせたし、まあ、満足しなきゃならないでしょう。午後は雪も緩んで滑りやすくなったしね。
んでもって、ホームワードで満足してりゃ良かったんですが、同行者T君の「ダイエットになるよ」の甘言に誘われて、ついリマカの代表的オフピステコース「エレベーター」入り口までハイクアップしてしまいました。実はリマカはハイクアップしてオフピステを滑る人の多いゲレンデなんです。
兎に角、ゲレンデを取り囲むようにそびえている山々の、いたる所にシュプールが付いています。とんでもない断崖絶壁の隙間の雪だまりにも。もちろん、そんな所にリフトは掛かっていません。全部ハイクアップ。
以前書いたことがあるけど、ワタシはハイクアップが好きではありません。なんだって時間と体力を使って、わざわざスキー担いでゲレンデを登らにゃならんのやら・・・。でも、まあ、今日は天気も良かったし、「ダイエット」も気になるしねえ。つわけで、「エレベーター」に行っちゃおう!~o~;;;
と登り始めたのですが、十分も登らないうちに死ぬほど後悔しました。リフト付けてくれよー、リマークスぅ~~~~!
体力の衰えをしみじみと実感した頃に、ようやく「エレベーター」のある尾根に到着しました。「エレベーター」は、尾根の向こう側の超急斜面で、コースの中ほどに岩が張り出して細い廊下状になっている、いわゆる「シュート」です。斜度は、恐らく最大で45゜ほどでしょうか。しかも、その超急斜面の部分がけっこう長く続きます。上から見ると、なかなかスリリングな眺めです。
通常、これだけ急斜面だと雪が付き難いはずなのですが、岩と岩の間なので吹き溜まるってことでしょうか。かなり深く積もっています。そこを小回りで下りていくのですが、雪が柔らかいので、板さえ回しこんでしまえば意外と楽でした。もうちょっとスピーディに滑っても良かったかなぁー。なーんて、滑った後になると思うんですがねえ。~o~;;;
とにかく、今日は疲れました。ヘロヘロです。こうしてブログを書いていても、意識が朦朧としてくるくらひ・・・@@~。来年来る前には、トレーニングしておかなきゃつ(と毎年思ってる気がする・・・~o~;;)。
| 固定リンク
コメント