« 超能力が問われていた頃 | トップページ | 秋の散策秋の買い物 »

2008年9月21日 (日)

「検討」じゃ間に合わないこともありますゼ

 今日は、一日自宅でデスクワークでした。本当は丸沼に出かけたいのですが、なんせ昨日帰ってきたのが夜中近く。明日は朝から仕事とあって、丸沼日帰りは・・・。Kのみさんのメシが食えないんじゃねぇ。~o~;;;

 というわけで、いやいやながらちょっと仕事。普段あまり良く目を通さない新聞なんかも見ていたら、こんな記事を見つけてしまいました。

http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200809200176.html

 コレは、スバラシイっ!!この記事に出ている「有識者会議」だったか「教育再生懇談会」だったかの提案を以前ネットでチラっと見たことがあったのですが、文部科学省さん、着々と話を具体化してたんですね。エラいっ!!今度ばかりはちょっとホメちゃおう。

 でも、「指導することを検討」なんてヌルいことを言ってないで、是非、「学校内での全面禁止」を早急に打ち出してほしいモンです。「検討」なんかじゃ間に合わないこともあります。子供達は、今この時にも「学校裏サイト」だの「出会い系サイト」だのの被害にあっているのでしょうから。

 本当は、児童生徒には携帯使用全面禁止にしてほしいのですが、携帯中毒、携帯依存症の大人達からワケの判らない苦情も出るでしょうし、「産業」の方も黙ってないでしょうから、学校内限定でもまあ仕方ありません。ともかく、携帯というのは、使ってはいけない場所や使ってはいけないケースがあるのだということを子供のうちに徹底することが大事なんじゃないでしょうか。全く抵抗無く自由に使える物だと思い込ませては絶対にいけません。

 それは、もちろん、有害サイトの問題だけではなく、先日書いた電磁波被害の問題もあります。加えて、この規制が我々にとってありがたいのは、公共スペースで携帯を使用するマナー違反を減らすキッカケになってくれること。つか、このままだとこれからも増える一方でしょ、予備校の教室で携帯鳴らす不届きモノ。~o~

|

« 超能力が問われていた頃 | トップページ | 秋の散策秋の買い物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「検討」じゃ間に合わないこともありますゼ:

« 超能力が問われていた頃 | トップページ | 秋の散策秋の買い物 »