禁携帯車禁携帯ゾーンをっ!!
今日は、昼間デスクワーク、夜自由が丘での授業です。デスクワークまずまずの進展。赤本の間違え探し第二弾まで出来ました。今年もまあまあの豊作。~o~
さて、デスクワーク終えてネットを見ていたら、こんな記事を見つけました。
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/080911059621/1.htm
携帯の電磁波で脳腫瘍になるかどうかは、ちょっと判らないけど、そんな説があるだけでイヤですねえ。自分が携帯使わない人間なので、ワタシの場合、タバコで言えば受動喫煙とか副流煙の被害。副流電磁波とか受動電磁波被害ってことになるんでしょうかねえ。
まあ、脳腫瘍はともかく、現実に電磁波アレルギーで苦しんでいる人などもいるんだから、タバコの十分の一くらいで良いので、携帯使わない人間に配慮がほしいもんです。禁携帯車とか禁携帯ゾーンを作ってくれませんかねえ。
もっとも、携帯の場合、巨大産業になってしまっているので、タバコとは比較にならないくらい産業側からの圧力があるんでしょうね。でも、携帯による被害は健康だけでなく、文化の面で著しいものがあるはずなので、何とかならないもんでしょうかねえ。せめて子供にだけは、携帯禁止を打ち出してほしいもんです。
| 固定リンク
コメント
いつぞやは貴重なアドバイスありがとうございました。
初NZ楽しめました。
4日間中2日はピーカンで景色も堪能できました。
ところで、電車内で本を熱心に読む人の多さに「日本人はすごい」を連発してた知合いの外国人が数年ぶりに来日し同じ電車内の光景を見てあぜん。7人掛けの座席の内6人が携帯を熱心にいじり1人は爆睡。その変わり様に驚いて(失望して)いました。
過日「Into The Wild」という映画を見てつくづく感じたのは文明が発達し便利になって1分1秒でも長生きする事のみが必ずしも良い事ばかりじゃないんだなってことでした。
古文の先生を前に恥ずかしいですが、思わず徒然草の「死期は序を待たず」の一説を思い浮かべました。
最近の流行では「メメント・モリ」とか言うんでしょうか?
ケータイという小さいオモチャに振り回されてる大人、子供を見ていると不安になります。
投稿: NZビギナー改めアラスカ初心者 | 2008年9月14日 (日) 20時04分
書き込みありがとうございます。
今年はNZの当り年で、本当に良かったですねー。
おっしゃるように、昔は電車の中で読書する人多かったですよね。この何年かで様変わりしちゃいました。
ところで今度は「アラスカ」なんですか。うーーん、良いなぁ。どちらへいらっしゃるんですか。~o~
投稿: Mumyo | 2008年9月15日 (月) 08時52分