今夜はヤバい
今日は、自由が丘で夜の授業の日。仕事の後、いつもの居酒屋「すず屋」さんで夕食でした。
一杯目は先週飲んだ「龍神」。やはり、酢酸イソアミルの含み香が強烈。美味いです。二杯目は、青森県八戸酒造「陸奥八仙 中汲み 純米吟醸 無濾過生原酒」。炭酸のシュワ感があってフレッシュな感じ。いやー、美味い。こういう「生」は大歓迎です。
あんまり美味いんで、掟破りの三杯目を頼んでしまいました。神奈川県久保田酒造の「相模灘 純米吟醸」。美山錦55%だそうですが、美山錦55で最高の純米吟醸を作ったら、こうなりますと言われているような酒です。酸も旨みも最高のバランス。堂々たる酒です。個性を発揮することに走らなくても、ここまで来ると、完成度の高さバランスの良さが個性になります。
肴も含めて、あんまり美味かったんで、つい一杯余計に飲んでいまいました。ちと酔っ払ってます。こういうの、ヤバいんだけどなー。~o~;;;
| 固定リンク
コメント