« シーズン初日~初もみじ初チューン | トップページ | のだめ外伝~『平成よっぱらい研究所』 »

2008年10月 5日 (日)

シーズン終了~残る課題と寂寥

 丸沼プラスノー二日目でした。一日中曇り。今にも降り出しそうな天気でしたが、どうにか夕方までもってくれました。

 今日は、松沢寿デモのキャンプに飛び入り参加しました。松沢デモには初めてお目にかかったのですが、正直言って、けっこう顔、ゴツくて怖いです。ちょっとぶっきら棒な感じだし、どうなることかと思いました。おまけに他の人は昨日からの継続なので、飛び込みのワタシとしては、一遍にいろいろ言われて混乱しました。

 まあ、しかし、慣れてくると、意外と良い人。言ってることも最初思ったほど複雑じゃないし。目から鱗っぽい話もあって、最後には、もう一度レッスン受けたいという気にさせられました。

 取り敢えず、いくつか課題をもらいました。ターン後半に外股関節を回して外足のテールを落としていく動きをした後、その動きを止めるとトップがフォールラインに向けて落ちていって、スムースに次のターンに入れる感覚は、是非、雪の上で試してみたいし、エッジを立て過ぎず、面で捕らえた方が板がたわむという教えも、雪の上で早く試してみたいです。

 最後は、いろいろ消化出来ない課題をもらった上に、不完全燃焼の状態でタイムオーバー。これでプラスノー終了とはなんとも寂しいです。まあ、この続きは、一ヵ月後雪の上です。

 Kのみさんの料理も一ヶ月後です。今回、地元で採れたキノコをふんだんに使ったメニューでした。どれも秀逸でした。十一月に行ったら、キノコのシーズンは終わってますよね~。~o~;;;

 丸沼付近は、いよいよ紅葉です。多分、来週再来週あたりが金精峠の見ごろでしょう。今年は、紅葉が順調なようです。早く寒くなれーーーー!!

|

« シーズン初日~初もみじ初チューン | トップページ | のだめ外伝~『平成よっぱらい研究所』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーズン終了~残る課題と寂寥:

« シーズン初日~初もみじ初チューン | トップページ | のだめ外伝~『平成よっぱらい研究所』 »