ちょっと落ち込んだりちょっと面白がったり
昨日は昼間立川、夜町田の日でした。
立川の仕事から帰宅後、ちょっと気になって東京都スキー連盟のサイトを確認したのですが、愕然としてしまいました。昨シーズン東京都の公認レースで自分としてはマアマアの成績だったので、今年は結構良いポイントをもらっていると思っていたですが、ちゃんとチェックしてみたら、なんだかあんまりたいしたことがありません。げー、これじゃ国体予選に出られないんですけど・・・。
東京都は国体予選の出場資格が厳しく、東京都の前年度のポイントが120ポイント以内でないと出場できません。そのため今まで出場したことはないのですが、今年はイケルと思ってそのつもりで仕事のスケジュールも組んだのに・・・・。2ポイントオーバーのギリギリアウト!!
12位に入った石打のレースが思ったほどポイントになっていません。レースポイントって、ポイントの良い人が出場してないと良いポイントつかないんですよね。あーあ、ガッカリ・・・。
ちょっとガッカリして町田へ。仕事の後、いつもの居酒屋「伊吹」で夕食。一杯目は山形県渡會本店さんの「出羽の雪 生モト特別純米 ひやおろし」をいただきました。含むとメロンのような含み香が広がり、軽い酸と旨味が沸きます。舌の中央にポツンと軽い雑味が残りますが、それもこの酒の印象に重みを加えている感じで悪くありません。ネットで調べたところ、なんとササニシキで仕込んでいるのだとか。それにしてはちょっと信じられないくらい良く出来ています。
相変わらず、「伊吹」の大将は面白い人で、だいぶ話し込んでしまいました。実は、某有名地酒専門店の若社長さんも飲みに来ていて、その話が面白くて、ついいつもより一杯余計に飲んでしまい酔ってたってこともあるのですが。
なんでも、町田の居酒屋さんは、ここのところの不景気でかなり売り上げを減らしているとのことでした。日本酒はドンドン美味しくなっているのに、もったいなひ。
元有名予備校講師某金○カ先生が飲みに来た時の話なども出て、そこそこ楽しい一夜でした。
| 固定リンク
コメント
ジョア~、ヤクルトジョア~。
誰のもの。
はい!
笑顔 : )
投稿: | 2008年10月10日 (金) 15時19分