« S師が誄 | トップページ | 雪だよりがもたらすもの »

2008年12月23日 (火)

洪水のような日々

 他人様の追悼文など書いても、感傷に浸っている暇などなく、冬期講習の日々が続きました。洪水のように仕事が押し寄せてきます。午前と夜仕事が入っていると、ブログ更新してる暇なんかないよ。

 今日は、久々のお休みでした。久々と言っても、四日仕事をしただけなのですが、四日間の密度がかなり濃かったですからねえ。昨夜、御茶ノ水の仕事を終えて、すぐに車で八海山へ。八海山常連のOさんと久々に再会して小宴会でした。心置きなくスキー談義に花を咲かせ、今朝はノンビリと起床。やっぱ、この越後の休日があるから、生きていけるんだなぁ。

 昼前からかぐらでした。かぐらは雪不足で、ロープウェイを上がるとシャトルバス移動なのですが、かぐらのメインバーンは意外なグッドコンディションでした。非常に硬い良いバーンです。多分、雪があまり降らないのと、寒いのと、ボードの子が木の葉落としで雪を削っちゃうのとが影響しているのでしょう。

 そんな中、五日ぶりのスキーだったのですが、たった中四日のブランクとは思えないほど、体が滑りを忘れています。特に、左足首が緩みまくってしまうため、バタバタして板に血が通っていかない感じ。調子の良い時は、板が体の一部のように感じられるのですが、今日はほとんどダメでした。この四日間、仕事し過ぎですね。

 おまけに、仕事中立ったままなのが影響してか少し足が浮腫んでいたかもしれません。ブーツがヤケにきつく絞まって、痛くて・・・。~_~;;;;

 現在使用中のブーツは、最初から少しシビアな設定で作ったので、すでに100日以上使用した現在でも、こんなことがあります。靴下が少し厚かったり、インナーが湿ったり、足が浮腫んでいたりするとヤバいです。まあ、それだけシビアに作ってあるということは、上手くいっている時のフィット感は最高ってことなんですけどね。

 帰宅後、またバタバタと雑用。ああ、明日からまた仕事の洪水が襲ってきます。とりあえず、明日が最大のヤマかな。

|

« S師が誄 | トップページ | 雪だよりがもたらすもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洪水のような日々:

« S師が誄 | トップページ | 雪だよりがもたらすもの »