« 三毛子の飼い主の父親の叔母の嫁の姉のご主人 | トップページ | スックリ行く日 »

2008年12月15日 (月)

突然の∞および変化様々

 今日のニセコは一日中雪でした。かなり本気の降りになった時もあり、昼間とは言え、そこそこ降雪量を稼いだんじゃないでしょうか。夜に入っても降り続けています。このまま朝まで降ってくれれば、「例年並」という評価をしても良いのですが・・・。

 降り続く雪で、雪面がすぐにボコボコになってしまうため、大回りはあまり練習になりません。仕方なく、小回りの練習をするのですが、秀人さんの十一年前のアドバイスに、今年の春、デモクリで富士人さんがおっしゃっていたことを加えてみたところ、突然、板が足元で∞の形を描いて回り始めました。こんなの初めてです。もしかして、コレは良い兆候なのでしょうか。

 急斜面も行けちゃうし、板も走っているみたいだから、多分良い感じなんでしょう。しかし、コレで良いとなると、今まで一生懸命やってきた小回りは何だったんでしょう。全然違う感じなんですケド・・・。~o~;;

 話し変わって、昨日ブログに書いた金髪のイントラさんなんですが、どうやら、ひらふ花園エリアにNISSというインターナショナルスキースクールが出来ている模様。よく見ると、そんな人がたくさんいます。一体どんなことを教えるんでしょう。ちと興味津々。

 花園エリアの一番下に、新しいレストハウスが出来ていました。何でも、このレストハウスとひらふの街の間にシャトルバスが走っている模様。この新システム果たして上手く行くのでしょうか。これまた興味津々。

 ニセコはこのところ毎年、来るたびに何か変わっています。外国資本が入ったためだけど、その影響でスキー場や街全体が活性化しているようにも感じます。

 我が一番のお気に入りゲレ食「レストランガリバー」も毎年メニューが変わっていきます。去年の「ナージュ」はそのまま定着しましたが、代わりに名物のコロッケ入りカレーが無くなった模様。うーん、まあ、確かにパッとしないメニューではあったけど・・・。毎年食べている「イクラと鮭の親子パスタ」はそのまま残っていますが、ミニサラダ無くなって、1350円になったような。何だか年々値上がりしてますかねえ・・・。~o~;;

 これはアンヌプリのゲレ食でも感じたのですが、もしかしてニセコのゲレ食全体が少しだけ値上がりしているかも。あまりお値打ち感を感じなくなってきました。

 そんな中、ガリバーの新メニュー「石焼海鮮ドリア」はかなりイケます。ミニサラダついて1200円はこの味なら納得。海の幸たっぷり入って、石焼のオコゲも香ばしくてンマイっす。~o~

|

« 三毛子の飼い主の父親の叔母の嫁の姉のご主人 | トップページ | スックリ行く日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突然の∞および変化様々:

« 三毛子の飼い主の父親の叔母の嫁の姉のご主人 | トップページ | スックリ行く日 »