雪にかすむ郷
今日の八海山は雪。朝九時過ぎ頃から降り出し、昼前にはかなりの本降りになりました。ヨカッタ。実は、積雪がけっこうヤバかったんで。昨日はセパレートAのコブ底にブッシュが見えてましたから。
バーンは硬くしまって八海山には珍しいくらいのアイスバーン。その上にうっすら新雪が乗っていました。気持ち良いかっ飛ばしバーン。GS板で思いっきり大回りしてきました。午前中は。
昼前に上がって、12時にはペンションYを出発。降りしきる雪の中を帰京しました。なんせ、夕方から吉祥寺で仕事だったんで。
夜まで、キッチリ授業でした。授業を終えて、吉祥寺の居酒屋「わらう月」で夕食。まず一杯目は福島県高橋庄作酒造「会津娘 純米生うすにごり 雪がすみの郷」。季節限定酒だそうですが、んまい!軽い甘みがあって、しっかりした酸とうすにごりの微妙な苦味と旨味が続き、品良くキレます。これで、定価で買えば一升2310円だそうですからコストパフォーマンス抜群。
続いて二杯目は新潟県村祐酒造の「村祐 純米大吟醸 亀口取り」。これはまた、村祐らしく甘いです。わずかな甘酸っぱさがあって品良くキレます。コレはこれで美味いけど、村祐だと知らずに飲んだら一口目で「うっ!甘い」ってやんなっちゃうかもね。
| 固定リンク
コメント