« なんだか晴れ | トップページ | スーパースターとの邂逅 »

2009年4月12日 (日)

流離の果て心の平安

 木曜にかぐらに行った後、金曜は野沢温泉で試乗会でした。朝、野沢に着いてみると、長坂ゴンドラの乗り場には全く雪がなく、ゲレンデは畑と化していました。ゴンドラ乗り場前なんて、もう作物が植わってます。これで本当に試乗会なんて出来るのかと思ったのですが、ゴンドラを上がると、別世界。完全に冬と同じ白銀のゲレンデでした。

 時間いっぱい試乗してかなり満足しましたが、同時にかなり消耗しました。なにしろ、この日は気温が上がり、汗だくのスキーだったので。ペンションYに帰って体重計に乗ったら、体重が2kgほど減ってました。~o~;;

 翌日の土曜はペンションY常連とペンションYオーナーのM夫妻で奥只見丸山に出かけました。この日も快晴でした。奥只見は深いコブ斜面になっていましたが、午前中はコブ三昧。昼はビール三昧。ああ春スキーの醍醐味ここに極まれりってなもんです。のんびりした一日でした。

 今日の日曜は、ペンションY常連一行でかぐらへ行きました。かぐらは駐車場がゲキ混み。どうなることかと思いましたが、かぐらエリアまで上がってみれば、混んではいるものの、不快なほどではなく、リフト待ちもほとんど無し。全面コブ斜面でしたが、楽しく滑れました。

 結局、三日間で三つのスキー場を回ったわけですが、スキーを楽しみながらも、内心、先日の会議の日のトラブルが心に圧し掛かっていました。スキー場を流離しながら、心もどこかへ流離っていたんです。でも、今日帰ってみて、いろいろ調べた結果、トラブルの原因が判りました。同僚に信頼されず、同僚を信用出来ず苦しかったのですが、実は、なーーーーんだぁーこんなことかい、と言いたくなる感情的な行き違いでした。考えてみりゃ、ウチの職員さんや講師に、そんなヘンテコなヤツがいるはずないもんね。今回は苦しかったけど、自分を省みる良い機会になりました。

|

« なんだか晴れ | トップページ | スーパースターとの邂逅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流離の果て心の平安:

« なんだか晴れ | トップページ | スーパースターとの邂逅 »