« カエルの心配と僕の好きなキヨシロー | トップページ | 今年ホントに最後の試乗会 »

2009年5月 4日 (月)

今年最後の試乗会~Blizzard乗り比べ

 昨日は一日、ペンションY常連の人達とともに奥只見。今日も奥只見でした。この時期の奥只見はザクザク雪と巨大なコブの連続です。昨日も今日もひたすらコブコブコブでした。

 そうして、ワタシにとってコブと並んでこの時期の奥只見につき物なのが、ICI新潟店さんの試乗会です。この時期、試乗マニアのワタシとしては、来期購入板はだいたい試乗を済ませ、ほぼ購入を決定しています。だから、この試乗会は、自分の購入予定事情に左右されない純粋に試乗マニアとしての遊びの試乗です。

 んで、今年の試乗会のテーマは、Blizzardの小回り系オールラウンド乗り比べでした。昨年もこの試乗会で乗って好感触だったBlizzard SLR IQと、今年友人のサイトで人気になっているBlizzard G-Force Supersonicを乗り比べたんです。

 Blizzardは、SLRの上に純競技用SL板があり、レーサーは皆、そちらを買ってしまうため、SLRはSLというよりは事実上基礎小回り用最上級機種です。一方のSupersonicは、カタログ上、オールラウンド板の最上級機種という位置づけなのですが、SLRとなんちゃってGSのGSRがあってみると、事実上のセカンドモデルです。しかし、セカンドモデルと呼ぶには基本性能が高く、侮れない板です。

 今回、乗り比べて判ったのですが、両者とも、マグネシウムが入っているため大変しなやかに雪面に張り付き、しかもIQシステムの恩恵で軽く扱いやすさ抜群。ほとんど兄弟と呼びたくなるくらい似ています。しかし、Supersonicが、軟雪でも踏むに従って足元にたわみを感じる柔らかさを持つのに対して、SLRはややシッカリ感があり、大~中回りでビヨンと元気に返ってきたがります。

 どちらもコブでは大変扱いやすく、他の板と比べると別次元と言って良いパフォーマンスを見せてくれるので、優劣がつけ難いのですが、整地での性格を考えると、ワタシならヤハリ、オールラウンドに使うにしてもSLRですかねえ。Supersonicは軟雪での整地小回りで、板がつまってしまうことがあったのですが、SLRならスパンと抜けてくれますから。

 多分、この辺りは個人の滑りのスタイルや好みで意見が分かれるところでしょう。でも、どちらを選んでも、まず後悔はしそうにありません。

 なーんてノンキなことを考えているうちに、GWの貴重な時間は過ぎていきます。ワタシのGWは明日で早くもお終い。明日は仕事に戻らねばならない日です。あーあ、ヤダなは・・・。~o~;;;

|

« カエルの心配と僕の好きなキヨシロー | トップページ | 今年ホントに最後の試乗会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後の試乗会~Blizzard乗り比べ:

« カエルの心配と僕の好きなキヨシロー | トップページ | 今年ホントに最後の試乗会 »