« 恒例08-09総決算 | トップページ | そして静かな夜 »

2009年6月 4日 (木)

未体験なことごと

 先日、小さく打たれて小さく鳴ってしまった某文系最上位クラスですが、とうとう今日、ちょっとお説教に及んでしまいました。授業の最初に、このままではいけないと少し力を入れて出来る限りメリハリのあるしゃべりでクラスの緊張感を高めようとしたのですが、一部の生徒が相も変らぬ緊張感の無い態度をとったので・・・。

 居眠りする子に向かって、「そこのキミ!居眠りするならここから出て行きなさい。寝るのなら自習室へ行って寝ないさい。クラスの雰囲気を悪くして、みんなの迷惑だから」とかましてしまいました。「他の人達も同じです。マジメに授業を受ける気が無かったら、自習室へ行ってください。僕も授業がし難いし、教室の空気を悪くしてマジメに勉強しようとする人達に迷惑です」

 なるべく冷静なトーンで言ったつもりだったのですが、一遍に教室の空気が変わりました。まあ、言って良かったのかな。それにしても、教室で説教したのなんて、ウチの予備校で仕事をするようになって二十一年目で初めてです。ウチの文系最上位クラスで、こんなことをしなきゃならないとは・・・。ワタシゃ人に説教するのは嫌いです。全く嫌な時代になったモンだなは・・・。

 とここまでは未体験の嫌なことなんですが、ところがさっきネットを見ていて、もう一つ未体験を発見してしまいました。なんと、NZにはもうかなりの雪が降り、早くもMt.Huttスキー場がオープンしています。サザンレイク方面も雪が降っているらしく、コロネットピークはこの6日、リマーカブルズでさえ、20日にはオープン予定らしいです。昨年よりも十日ほど早いです。昨年だって、それほど小雪の年じゃなかったのに。

 多分、ワタシがNZに通い始めてから、こんなに早いスキー場オープンは初めてではないかと思います。なんだか良い年になりそうです。あとは・・・、自分の方の都合をどうつけるかだけですかねえ。

|

« 恒例08-09総決算 | トップページ | そして静かな夜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未体験なことごと:

« 恒例08-09総決算 | トップページ | そして静かな夜 »