夏の高原みたい
一昨日の休日は、久々に丸沼に行きました。ちょっとブラスノーをやっておきたかったのと、内弟子YをKのみテラスさんに披露するために。
午前中から出かけてお昼過ぎに丸沼着。意外と関越自動車道の交通量が多かったのは、夏休みだからなんでしょうか。沼田から登っていくと徐々に空気がひんやりとしていきます。丸沼はやはり涼しい!
平日とあって、さすがにプラスノーは空いてました。内弟子Yは、皆さんの滑っている姿に大はしゃぎ。彼女は、「私は夏にスキーしません」などと宣言してブーツを持っていかなかったため、コース脇で見ているだけでしたが、十分滑っている気分になった模様。
ワタシの方は、久々のプラスノーでしたが、まあまあ普通に滑れました。プラスノー久々の時は、特に、両足荷重、ターンからの早めの抜け出し、内足の外旋なんかに気をつけなきゃいけないってことを思い出しながら。
つことは、プラスノーって、そういうことが苦手な人に効果的な練習なんでしょうねえ。
丸沼は、今年からセンターハウス脇でエッジチューンを一回200円でやってくれるようになったんだそうです。このブログで二年ほど前に書いた通りになったわけですが、コレは気の利いたサービスです。コレで、プラスノーのトレーニングがより一層効果的になりました。
プラスノーを終えて、宿へ行ってみると、Kのみオーナー夫妻は、予想以上に内弟子Yのことを喜んで歓迎してくれました。何時にもまして気合の入った料理を出してくれたし、夕食後は、お祝いメッセージがデコレーションされたケーキを、わざわざ焼いてくれてたりして。
何故か、二人で一緒にナイフを持ってケーキを切りなさいと言われました。いや~、別に一人で切れるんですけどねえ、ケーキくらい。~o~;;;;
内弟子Yは、丸沼とKのみさんを大変気に入ったらしく、帰り際にも、「丸沼に来て良かった」を連発してました。「気持ち良かったです。まるで、夏の高原に来たみたいでした」って、をいをい、ここは、夏の高原そのものなんだが・・・。~o~
| 固定リンク
コメント