初めてのプラスノー秋の始まり
今日は、冬期講習の申し込み日で仕事が休みだったので、丸沼にプラスノーに来ました。ワタシ自身も久しぶりのプラスノーなのですが、内弟子Yは初めてのプラスノー体験でした。
丸沼は、晴れ後曇り、下界に比べてややヒンヤリとした空気。秋ですねえ。スキー場の周囲の木々も所々紅葉し始めています。そんな中、平日とあってプラスノーゲレンデはガラガラでした。ラッキー。
プラスノーのコンディションとしては最高に近かったのですが、内弟子Yは初めてとあっておそるおそるのプラスノーでした。最初の二本はボーゲンで下りて、しかも、ストップゾーンで頭からコケて顔で止まったりして。~o~;;;
さしもの内弟子Yも、雪がなきゃダメなのかと思ったのですが、徐々にフィットし始め、最後にはほぼ普通に滑ってました。悔しいけど、まあ、そんなところでしょうよ。でも、プラスノーのストイックな感覚は最後まで腑に落ちなかった模様。やっぱ、スピード感イマイチだからねえ。
ワタシの方は初めて丸沼のエッジ研磨サービスを利用しました。コレすごいです。200円だし、簡単だし、エッジが効いてくれること。ほとんど雪の上と変わらない感覚です。うわー、エッジが効くってこんな良いことだったんだぁ。こいつぁ、練習になりますゼ。
今夜はKのみテラスさんの宿泊です。Kのみさんも平日とあって空いてます。季節のサンマに自家製ベーコンで作ったソースをかけた料理、ンマイっす。自家製ベーコンの香りが素晴らしく、旬のサンマとベストマッチング。いやー、お見事。幸せな秋の始まりの日でした。
| 固定リンク
« 熟す秋 | トップページ | ささやかな秋のよろこび »
コメント