« アンチ商売な人々 | トップページ | 哀愁の家具センター »

2009年10月24日 (土)

耳は足りていますか?~内弟子Yのこと

 今日は、内弟子Yと写真を撮りに行きました。内弟子入門記念の写真を撮っておこうというわけです。

 内弟子Yは写真が嫌いで晴れがましいことが嫌いで、おまけに極端な小心者なので、以前からこの日の撮影を嫌がっていたのですが、ようやく終わりました。ワタシもホッとしました。内弟子Yには、大変な苦行だったようです。でも、多分、とてもキレイな写真が撮れたと思うんですけどねへ・・・。~o~;;

 以前から、内弟子Yは「のだめ」に似ていると思っていたのですが、この間、ペンションYの「きのこフェス」で常連さんと話をしていて、その人も同意見だったので、意を強くし、「アンタに似ているって言われてるんだから、読んで御覧」と「のだめ」を読ませてみたのですが、最初の三巻を読んでの感想。「アタシに似ているってのは、先輩の彼女ですかぁ?」

 ダレが多賀谷彩子に似てるんってんだヨッつ?! ~o~;;;;

 内弟子Yは以前から寝起きが悪く、しばしば起きてるのかと思わされるようなハッキリした寝言を言うのですが、この三ヶ月の中で、印象的な寝言。忘れてしまうとあまりに惜しいので、記録しておきます。

 朝、起きながら、「二つで良いですか?」と聞くので、すっかり目覚めてるのかと思い、マジメに「何が?」と答えたら・・・、「耳が」。(て、哲学的ですねー。~o~)

 「『ぺ』を食べにロバが来るから、ウチがロバで一杯になっちゃうの」。(何だよ、「ぺ」って?! ~o~)

 「チャーシューに乗って、隣の駅まで行ってきます。トンネルがウドンで出来てるので、それを食べなきゃつ!」(よっぽどお腹減ってたんだね ・・・。~o~)

 コレをほとんど起きてる時と同じ口調で言うので、聞いてる方は、毎度混乱してしまいます。でも、プラムの種の時と同様、よくこんなファンタスティックなことを思いつきますねえ。~o~ 

|

« アンチ商売な人々 | トップページ | 哀愁の家具センター »

コメント

入門祝いのお写真は和服姿ですか、それとも洋装?
どちらにしてもきっと素敵な写真に仕上がっているのでしょうね。
その写真非公開ですか?
「やまぼうし」のみなさん見たいのではないでしょうか。
機会があれば僕にも見せてください。
日本の文化や心遣いが素敵だと強く感じる事が多いこの頃です。
今日も「えびすめ」かみしめています。
ご馳走さまです。(ご師弟関係にもです)

投稿: taiji | 2009年10月25日 (日) 03時14分

 ども。ワタシも内弟子Yも和服をこなす貫禄がないので、洋装です。写真は、多分、門外不出の非公開になるんじゃないかと思います。なにしろ、内弟子Yは、親に見せるのもイヤがってるくらいですから。~o~

投稿: Mumyo | 2009年10月25日 (日) 08時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耳は足りていますか?~内弟子Yのこと:

« アンチ商売な人々 | トップページ | 哀愁の家具センター »