« いきなり冬の始まり | トップページ | 止まりたい気持ち止まりたくない気持ち »

2009年11月 4日 (水)

前方後円墳日和なのだが

 昨夜は軽井沢に一泊し、今日は昨日に引き続いて軽井沢でした。今日も内弟子Yのいわゆる「前方後円墳日和」。昨日よりもやや暖かくなりましたが、絶好のスキー日和でした。しかし・・・。

 なんで、こんなに混んでるんだーーー?!

 ド平日だってのに、軽井沢は朝から混んでました。それでも、朝のうちは、レーサー中心にちょっと客が多いかと言う程度だったのに、午前十時頃には、昨日に近い長蛇の列でした。なんでだー。

 雪は朝のうち硬く滑りやすかったのですが、次第に荒れてきました。まあ、昨日ほどにはボコボコにならなかったけど。

 それにしても、混みました。レーシングキャンプがいくつか入っており、レーサーが多かったのですが、一般客やボーダーもいたため、それぞれのスピードがかなり違っており、コースは狭い廊下状なので、けっこう危険だったかも。ヤバそうな接触事故もありました。混んだわりには、何故か、昼食時のレストランは空いてましたが・・・。

 そんな中、内弟子Yとワタシのスキー修行は絶好調。内弟子Yはすっかり雪の感覚をとりもどしたようでした。久々に不整地大回りで、「キーン」という音を聞きました。営業時間目一杯滑って、二人とも心地よい疲労感で帰路に着きました。

 それにしても、ただの水曜日のはずなのに、なんであんなに混んだんでしょう???~o~

|

« いきなり冬の始まり | トップページ | 止まりたい気持ち止まりたくない気持ち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前方後円墳日和なのだが:

« いきなり冬の始まり | トップページ | 止まりたい気持ち止まりたくない気持ち »