いきなり冬の始まり
今朝、目を覚ましてPCをつないでみると、某mixiのコミュニティに雪のたよりがっ。まさかとは思ったのですが、かぐらスキー場のサイトを開けてみてビックリ。ライブカメラの映像は、真冬そのものでした。かぐらだけでなく、八海山も真っ白。丸沼もうっすらと雪をかぶっています。もちろん、ニセコなんてハイシーズンみたい。すげーーーっつ!~o~
そんな中、今日はたまたま我々も国民の皆様と同じようにお休みで、昨年に続いて軽井沢へ初滑りに行きました。今日は爽やかに晴れた行楽日和でした。こんな日はただ車を走らせるだけでも気分の良いもんです。もっともこんな時も内弟子Yは感じ方が独特で、「今日みたいに気持ちの良い日は、前方後円墳でも見に行きたいですねっ!」だと・・・。~o~;;;
軽井沢ICで高速を下りると、碓井峠は紅葉真っ盛りでした。昨年の同じ時期よりも紅葉が鮮やかです。しかも、路肩に昨晩降った雪がわずかに残っています。どうも、季節の進み方が昨年よりも順調なようです。よしよし。~o~
朝、ゆっくり出てきたため、軽井沢プリンス到着は昼過ぎでした。祭日とあって混んでいて、リフト待ちは十分以上。でも、好天のわりに気温は低いままだったので、ゲレンデはそれほど悪い状態でもありません。まあ、カキ氷撒いて作ったコースだから、良い雪のはずはありませんが、ちょっとボコボコになっている程度でした。
最初、「軽井沢で滑るなんて信じられません」と言っていた内弟子Yも、すぐにその気になり、営業終了の四時までしっかり滑りました。我々は薄手ながらちゃんとしたスキーウェアだったのですが、夕方は寒くなりました。初滑りとしては、まあまあ悪くない一日だったんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
コメント
質問です。
何時もは、10月に丸沼で初すべりではないのですか?
先日、木島平のペンションからも、雪の便りを見せてもらいました。
20㎝降ったそうです。
今年は順調にシーズン開幕ですね。
羨ましい、皆さんに宜しく。
投稿: taiji | 2009年11月 4日 (水) 07時37分
どもです。
実は、丸沼のオープンが今年は遅くて、
14日の土曜なんです。
でも、軽井沢は良い状態でしたよ。
投稿: Mumyo | 2009年11月 4日 (水) 22時19分