バタバタ進む日々
一昨日の日曜は、軽井沢に行っていました。一昨日の軽井沢は、モノスゴク混んでました。今までで一番。なんでも、前日の土曜は良いコンディションだったらしいです。しかし、日曜は、朝からリフト15~20分待ち。ゲレンデもレッスンなど入っていて混んでました。
午前中は、それでもただ流れに任せて滑っていただけだったのですが、午後から、内弟子Yが急斜面を担ぎ上げしようと言い出して・・・。結局、リフト一本につき一回担ぎ上げで、4~5回は担ぎ上げをやらされました。あんなに混んでちゃ仕方ないとは言え、ワタシゃ登りはニガ手なんじゃー。~o~;;
衝突事故も起きたようで、ナント、警察が来てました。つことは、傷害事件ってことになったんでしょうね。剣呑剣呑。
一昨日は帰路の高速道路まで大渋滞で、帰宅したのが遅く、昨日はようやく起きて仕事。一日仕事でした。バタバタと疲れまくりました。
今日は、のんびりするつもりだったのですが、朝からデスクワークがあって、しかもタイヤ交換に行かねばならず、バタバタ。つい先ほど仕事から帰ってきました。疲れたーー。
でも、これで何時雪が降っても大丈夫。つか、早く降ってくれー。
| 固定リンク
コメント
「剣呑」なんて言葉使っている人は僕の知り合いに誰もいません。
辞書で調べてやっと解りました。
博学でしかも、お酒を呑むのがお好きな方でないと「剣難」を「剣呑」で使う事は無いとも思いました。
使い方がオシャレです。
たしかに、スキー板のエッジは刃物と同じですから。
投稿: taiji | 2009年11月11日 (水) 05時27分
えっ?!そんなに珍しい言葉なんですか。
多分、落語かなんかで出てきたのをそのまま使ってたんです。~o~;;;;
「剣難」とも書くなんて、辞書を引いて初めて知りました。ナルホド、日本語って難しいですねえ。~o~;;;;;
投稿: Mumyo | 2009年11月11日 (水) 07時23分