« すべて想定内・・・のはずだった | トップページ | 喜んで良いやら »

2009年12月13日 (日)

とうとう来たか

 今日の富良野は晴れ。時々小雪が舞うこともありましたが、ほぼ快晴でした。快晴なのに寒いっ!空気を吸うと肺が冷たくなるような寒さです。それなりに着込んでいったのですが、手足の冷たさはシャレになりません。

 今日もショートポールとロングポールをくみあわせてたセットでした。雪は柔らかく、最初の一、二本は気持ち良かったのですが、すぐにホレホレになってしまいました。ホレホレのコースでビデオを撮ってもらったのですが、ダメですねえ。ビデオミーティングで改めてダメさかげんを確認しました。股関節で踏めず、どうしてもカカトで押さえにいってしまいます。ホレないうちは股関節で踏める気がするんですが・・・。

 それと、コース取りについても指摘を受けました。ターン前半の仕掛けを早くすれば、ターンマキシマムでもっと内傾角が取れるし、ポールをクリアした後、もっと高い位置に出られるとのこと。うーん、これも、ホレないうちなら・・・でも出来ないかも。~o~;;;;

 そんな中、内弟子Yは相変わらず良い感じです。公宣さんにも、「ポール始めて二日目とは信じられない!」などと激賞されていました。特に、クローチングが妙に上手いんですよねえ。

 そんな中、恐れていた一言がっ。ワタシが滑った直後に内弟子Yがクローチングで滑ってきて、公宣さん曰く、「今の脚の動きは○○さんも見習わなきゃいけませんね」。ぐわー、アッサリ言われちゃいました、師匠越えの一言。世界の木村公宣に言われちゃうと、お、重い・・・。~o~;;;;;;;;

 結局、ゴキゲンの内弟子Yは、ポールトレーニングが終わった後も、リフトの動いているかぎり滑り続け、ミーティングが始まる時間までナイターゲレンデをも滑り続けました。日没後の富良野のナイターゲレンデってちょ~~~寒いんですケド。

 宿にもどって、夕食後、内弟子Y一言、「今日は、疲れましたねー。まるで一日中滑ってたみたいデス」って、朝から晩まであんなに滑ってたろうがっ!~o~;;;

|

« すべて想定内・・・のはずだった | トップページ | 喜んで良いやら »

コメント

凄いキャンプに参加しているのですね。
それにしても、内弟子Yさんの急速な進化ぶりが師匠の文面から良く判ります。
YouTubeに滑りを投稿して下さい。

投稿: taiji | 2009年12月14日 (月) 04時40分

どもです。
そうなんです。急速に進化をしちゃうんです。

でも、彼女の場合、それをすぐに忘れるので、
何日か経つとまたやり直しになるんですけどね。~o~

 YouTubeですが、やり方がまるでわかりません。それに、内弟子Yが絶対拒否すると思います。なんせ、超小心者なので。まあ、帰国した時のお楽しみってことでカンベンしてください。

投稿: Mumyo | 2009年12月14日 (月) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とうとう来たか:

« すべて想定内・・・のはずだった | トップページ | 喜んで良いやら »